鉄棒はどこにあった? | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

 

運動神経の話から

跳び箱やマットの話に・・・

 

小学生の頃、鉄棒の逆上がりが出来なくて居残りだったと話したら

「落ちるとコンクリートで痛かった」という青森出身者の言葉に

コンクリート???

九州と関東出身の二人は「地面だから痛いけどそれほどでも…」と

話かみ合わず鉄棒のある場所を聞いたら

「体育館にある」

「えー!体育館にあるの?!」

そんな会話でそれぞれにビックリ!

 

彼女曰く「冬は雪が積もって校庭が使えないからだわ」と

 

鉄棒は校庭にあるもの!そう思っていたけれど

地域によって違うのですね

もしかしたら設備充実している私立校だと体育館にあるのかもしれませんし…

 

そんな昔な話に盛り上がり

これも回想法かしら?なんて思ったのでした

(*^^*)

 

 

この話は小中学校にある鉄棒の話で

体操競技に使われるのとは別物の話です(^^;

 

そういえば体育館の中、壁にハシゴみたいの登るのがありましたよね

あれって何ていうのかしら?

そんな話でも盛り上がりました

わからなくて”ハシゴみたいの”で通しましたけど

ご存知の方、いらっしゃいますか?

 

音譜

今日もいいお日和になりますように

(*^^*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村