本・Seven Stories 星が流れた夜の車窓から | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

先月「京都寺町三条のホームズ」で七つ星の豪華列車の旅を読んで

気になっていた本を早速読みました

 

新幹線真ん中

 

本 Seven Stories 星が流れた夜の車窓から 文藝春秋

  井上荒野さん、恩田陸さん、川上弘美さん、桜木紫乃さん、三浦しおんさん

  糸井重里さん(随筆) 小山薫堂さん(随想)

 

あの九州を走る豪華列車ななつ星をテーマにしたアンソロジー

豪華列車に当選して喜ぶ夫に卒婚を言い出したい妻、二人一緒に乗るはずが一人に…

様々な思いを持って乗る人たち…当選したのに乗れなかった人たちの話も…

 

列車は人それぞれ様々な思いを運びます

 

桜木紫乃さんのお話が私にジャストな感じで心に響きました

卒婚・・・

話の中で「ほら、みて」という絵本のお話がでてきます

読んでみたくて調べたのですが架空のもののようでした

「ほら、みて」・・・子供も大人も、「私はここにいる」って

わかって欲しい気持ちがあるのだと思いました

 

喪失感的な感じのお話もあるのですが、どの話も穏やかな旅に連れていってくれます

 

新幹線真ん中

 

豪華寝台列車なのでかなりのお値段だと思われますが(怖くて調べられない(;^_^A)

ひとり分ならなんとかなるのか・・・なんて思ったり

資金があっても抽選らしいので、なかなか乗れそうにありませんが

宝くじが当たったらチャレンジしよう~っと(^^♪

 

 

音譜

今日もいいお日和になりますように

(*^^*)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村