失敗のシナモンロール | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

千葉の実家の片付けに行こうと予定していましたが

大雨予報だったので延期することに・・・

時間が出来たので久しぶりにパンを焼いてみました

 

焼いたのは大好きなシナモンロール

見た目、いい感じなのだけど。。。。。

 

今回は、テレビで見た前日に中種を作っておく方法

当日はその中種に他の材料を混ぜ気合い入れて手捏ねしました

 

発酵させた生地を四角く広げてバターとシナモンを混ぜたものを塗り

クルミを挟んで海苔巻きのようにクルクル巻いてカット

このカットが良くなかったみたい

臨機応変に対応すれば良かったのに

指示通りのサイズにカットしたので大きすぎた!

 

表面はカリッと中はベターっになってしまいました

横半分にカットして追加で焼いてみたけど

ふんわり感はなくてカリカリとベターとが混ざって食感悪いし

味も美味しくなくて・・・

残念な結果に(;´д`)トホホ

 

しばらくパンを焼いていなかったので

ドライイーストも粉も古いしね。。。(言い訳)

 

他のレシピでまたチャレンジしようと思います

 

目指すは「シナモンロールが上手に焼けるおばちゃん

(*^^*)

 

メロンパン

最後までお読みいただきありがとうございました

勤労感謝の日

感謝を忘れずに、素敵な一日になりますように

(*^^*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村