遠出しよう、走って。(現実逃避!?)

思い立ったが吉日。

 

以前行った山手を走って箕面にたどり着く遠足しよう。

箕面ビールも飲みたいしね!(まんぼう)

 

スピードだけでなくスタミナも下降していて

坂道がとてつもなくしんどい😨

なんぞ、この修行感。

楽しく行程を消化するはずだったのに。

 

途中、道をロストして急坂&私道みたいな道を

抜けられるのか否かの博打に

なんとか勝って正規コースに戻れて、

らっきー!!!!!

 

だいたい毎回やってしまうのですが

真っ直ぐ行くべきところを何故か曲がってしまう。

なんだ、この曲がり癖😨

 

なんやかんやで第一目的地、勝尾寺。

 

前に見た時よりだるまの数減ってる!?
サードインパクトとかあって全だるまの半数以上滅亡したんか!?
 
生き残っただるまたち。

ちょうどお経が読まれていて荘厳な雰囲気がした。
でもなんで外まで聞こえてきたんやろ。
拡声器?
 
勝尾寺を越えたらあとは下り坂。
箕面の滝を愛でて、箕面駅でフィニッシュ。
過去の記憶では猿がちょろちょろいたんだけど
一匹も見当たらなかった。
(猿、季節ものなのかな🤔)
 
約26kmの遠足。
アメブロガー諸氏にとっては短距離ですね。
僕はとても疲れてお腹いっぱいでした。
 
その後はご褒びーる。
 

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

走らない日々が知らぬ間に積み重なったので

「おや、脛痛くない!?」

 

とことこジョグってたら

高槻で話題沸騰中の安満遺跡公園、

ジョギング&散歩コースに行き着いて

ええ感じのペースで走れる予感がしたので。

 

GPS稼働!

 

一生懸命走り出した一週目、

横目にチラリと見たスターバックスに

「なんか見覚えのある人が…、いた気がする」

 

一旦忘れて「ゼーハーゼーハー」

412。

 

めっちゃ頑張ったけどサブ3ペースか!!

とてもしんどいけどせめて5周回までは頑張りたい。

(走り出した当初は10kmとか思ってたけど亡きモノにした)

 

ホームストレートに戻り、改めて横目でチラリ。

「ち◯きや、間違いなく◯まきや!優雅にコーヒー啜っとる」

 

2週目、411。

維持するだけで精一杯。

その後、411、411、406。

ペースが落ちなかったのが今回のハイライト。

 

全力の現在地。

頑張りすぎたのか直後にお腹が痛くなって

トイレに駆け込むことになった。

(すぐトイレがあるコース、グッジョブ)

 
翌日、ちょっと脚痛くなったのは
みんなには内緒な🙊
思ったのは速い動きを忘れてる、
ので流しやらなあかんな、と思った。
 
速く走れた方がかっこええしな。
ちょいちょいやろう。

 

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

サムライマック!?🤔

ジャンクフード大好きマン。

美味しい。

 

これはバーガーキングな。

とてもとても美味しい。
 
サムライってそもそもは身分呼称なんですってね。
なんとなく「サムライ」と言えば
生き様!みたいなイメージですよね。
知らんけど。
 
サムライのように生きたい。
武士でもええか。
 
…、ふと。
 
サムライまたは武士のような生き様ってなんだ!?
なんかあればすぐ腹かっ捌く思いきりの良さ、なのか?
 
それとも
武士は食わねど爪楊枝…、なんかちゃう。
 
見栄張って意地張ってかっこつける事もありだけど
惜しげもなく腹を見せる犬のごとく
己をさらけ出すのも、ありっちゃーありで。
 
僕はどちらかというと無駄にでかいけど
わりと腹を見せたいタイプ…、
いや、腹を見せられる人が欲しいタイプ。
(こんなこと言う割に警戒心は
そこそこ強い面倒臭いタイプでもあるんやけどな)
 

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ