一個前の練習記録で「やる気」をアピールしましたが
なんと今週もまだ継続しています!
火曜日に坂道1kmを5本。
ペースは前回より落ちたけど5本も走ったもん。
やる気のあるうちに平均ペース430までもっていきたいけど
30秒も縮めなあかんのかぁ(シロメ)
水曜日はサトさん練(弥生スピ練)
でもサトさんは最近3kmビルドアップにハマっていて
僕はペース走(できれば10km以上)をやりたいのですれ違いなの。
ペース走がなんだかんだ言って一番地力がつくと思っているのです。
415ペースと行きたいところだけど
表立っては420-425を目指して走り出します。
誰に対して表立つ必要があるのかは
ごく自然な疑問かと思いますがそういうもんなのです。
でもそうは言っても心の中では
本当は出だしから415ペースで入って粘り切る、
なんならビルドアップ気味に・・・。
(こういうもんなのです。)
1km目:423(ぜーはー)
ぐぬぬ・・・、せ、設定どおり。。(苦虫を噛み潰した感じで)
とてもペースを上げられる余力がないので
ペース維持に努めて、2km:421
3km:420
4km:418
5km:417
6km:417
7km:417
とても疲れてきた。
8km:421
もうあかん、けど10kmは走るんやでと
ひーひー走り続けてたらサトさんがビューンとやってきた。
引き離される一方だけど少しばかり気力が戻り
9km:412
10km:409
なんとかノルマの10kmを走破。
心拍数平均:167(最大184)なので
いま持てる戦力をしっかり出した練習ができたに違いない。
まだ2回目だけどすんごいしんどいので
水曜日がとても憂鬱です、けど走り終えると
「やってやったぜ!」と気分が良いのでもう少し頑張る。