出張で広島に行く機会がありまして。

広島と言えばお好み焼きじゃけぇの!

 

僕は麗ちゃんでもなくいっちゃんでもなく

断然、みっちゃん派です。

好みの女の子じゃないですよ。

 

 

お好み焼きのことです。

そば肉玉、イカ天トッピングだー!!

 
「お好み焼きは…お好きですか?」
 
「大好きです」(大変、美味しゅうございました。)
 
だがしかし、今日に限っては
このお好み焼きは前座に過ぎんのです。
 
美味しい麦酒を所望する。
そもそもこのお店の存在も
情報通に聞いて知っただけですしおすし。
(ステキ情報ありがとうありがとう)
 
ビールの銘柄で美味しいではなくて
サーバーと注ぎかたで味わいを作り上げる
匠の技でサーブされるのです。
飲み屋さんでなく、酒屋さんです。
なので飲める時間は17時-19時の2時間のみ。
 
開店ダッシュするもすでに待ちは10名を越えていた。
ちょっ!おまんら、どんだけ飲みたいねん(>_<)
 
でも大丈夫。回転早いからね!
お店のルールで制限時間20分、2杯まで、だから。
はやいっくん、御用達だね。飛◯新地だね!
 
オーダーを通したら砂時計が引っくり返されてカウント開始。
 
ちなみにメニューは注ぎかたが異なる麦酒のみ。
つまみなどは一切なしの硬派さ。
 
匠と新(向かって左)旧(向かって右)のサーバー。
ご主人はここはあくまで酒屋であり、
みなさんに美味しいビールの注ぎかたを知って欲しい、
ビールって美味いんだねって知って欲しい、
そういう思いでやっているとのこと。

 

1杯目は「一度つぎ」をオーダー。

今日の麦酒はサッポロ黒ラベルとのこと。

スカッと突き抜ける喉越しでカドがない。
ゴクゴクっと喉を鳴らして飲むがよい、と訴えてくるようだ。
うんまい!!
 
2杯目は重富オリジナルの注ぎ、
「シャープつぎ」をオーダー。
 
サーブされたグラスをドローン撮影。
う、美しい…。もはや泡ではなくクリーム。
問答無用でうんまい!
もはや僕の語彙力では表現できない、
うんまい!うんまいのだ。
 
記念にコースターを頂いてもいいかと尋ねたら
新しいコースターをくださった。

 

広島に行く機会があればぜひ寄ってみて欲しい。

 

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ