スピード革命!!


いきなりなんやねん!?って話なんですけど。

ちょい前に駅伝でとあるカレー王子に

完膚なきまでにやられたじゃないですか。


まだフルマラソンを主戦場にしようと思ってるけど

短いやつも速くなりたいなぁと。

漠然と思ったのです。


5000とか速くなるとマラソンにも役立つと思うし、

無駄どころか有用のはず。


今まで手付かずの領域なので伸び代だらけじゃない?


とは言え、なかなか実際に手をつけるのは

ハードルが高いもんでして、やるやる詐欺。


ようやく最近、ジョグの最中に1kmだけ

疾走することを取り入れて自己満足。

(1kmだけなのにキロ4カット程度なんだけど(>_<))


始めることが大事、やねん。

やろ?


盲目的にスピード練習と言えばインターバル!

時計の設定を弄るの面倒臭いので

なんか距離が明確な場所ないかなぁ…、あるやん!


ちまき三角。

(長辺各400m、短辺200m)

でも、最近俺の方がここ利用してるっぽいから

もうこのコース「いっ ちゃん角」でええんちゃう??

(蛇足)


長辺を疾走して短辺をリカバリーにしたら

ヤッソ800っぽいのできるやん!

(世紀の大発見!!)


ということでやってきた。


疾走区間の800mのタイムが
そのままフルマラソンのタイムの指標になるんだってね。
800mを3分で通せたらフルマラソン3時間みたいな。

なるほど。
現状、ヤッソ的にはサブ3きついってか。
一本ごとに約一秒遅くなるところに
ギリギリ具合が窺える(笑)
(最初と後半で10秒ぐらい違うからな!)

でも俺、スタミナタイプやしぃ(>_<)(強がり)

とてもしんどかったから誰か道連れ欲しいな。
(サトさーーーん😆)

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ