花手水ってご存知?


僕はね、教養がないので

この手の情報にはとんと疎くて

微塵も知らなかったんです。


説明は面倒臭…、うまく説明できないので

HPの説明をリンク。 


とにかくまあ愛らしい。

これは現物を見なければ。(使命感)


もちろんこんなキュートな物体の情報を

自力で入手なんぞできるわけない。

ご近所ランナーさんからの情報。


なにやらサトさんはけっこう該当する場所を

うろちょろしてるらしいのだが

それなのに写真を撮っていないことに対して

棒端午の節句さんから残念がられていた。


と思ってたらばっちり

こんな素敵な写真に収めてきおった😨

(デキる男)


(そんなことはその時知らんので)

素敵な写真を撮って自慢してやろう。

そう思うのは自然なことです。


善は急げ。

早起きして現地を目指します。


8時前に到着。

バスの運行もコロナの影響で

ストップしているらしく人の気配が全然しません。


独り占めやな。

わくわくしながら階段を登ると…、

あれ?門が閉まってる。


張り紙が貼ってあって「開門は9時」と。


お寺っていつでも開いてるものとばかり…。

1時間以上も待つのは時間が

もったいなさすぎるので泣く泣く下山。


ランニングコースとしては

いい案配の坂道が続くので練習に良さげです。


前後のコースが平坦すぎるので

ここが細かくてもいいのでアップダウンあると

すごく素敵な練習コースになりそう!

(偉そうなこと書いたけど25kmぐらいで

ごめんなさいって言いそうな程度には疲れました…。)



リアルタイム、本日。
リベンジしてきたで(^o^)v

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ