今回の大阪マラソンで初めて試みたことがある。

サングラスの装備である。

 

結果から言うとめちゃくちゃ良かった。

今までのレースだと身体の疲労と共に

眼も同じく疲労していた。(けっこうお目め弱い)

ひどい時はレース中でも目がチカチカするし、

不必要な情報が無意識に入って

疲労を上積みしてた気がする。

 

それがサングラスを装備することで

かなり軽減されたし、集中できた。

 

だったらさっさとサングラス装備しろよ、

高級サングラスをぱっきーさんから譲り受けてたじゃないか、と。

 

ちょっと待って。

確かにすでにサングラスは保有してた。

ただ装備するにはコンタクトが必要です。

(度付きサングラスじゃないので)

 

俺、実は…、

ドライアイスなんすよ。(実はと言うほどではない)

 

ということで前のシーズンから虎視眈々と

その時を待ってたら一年経ってた(笑)

 

いよいよ満を持して。

サングラス装備でお洒落ランナーの仲間入りやで!

(サングラスってお洒落アイテムなんでしょ?)

 

ほら、お洒落したら村とアメブロを
代表する美女ランナーとも同じ写真内に収まることもできるんだぜ。

(だいたい頂き物で構成される俺)
 
話を戻す。
サングラス効果で集中して走り出した俺。
 
へろへろのキロ430でもカッコいい!
(自画自賛)
ただね、ハーフ手前ぐらいから
「コンタクト剥がれそう(>_<)」
 
実際は剥がれるわけない(と思ってる)んだけど
サングラスの隙間から入る風で
剥がれそうな感覚がずっと。
 
気になって仕方がない。
ずっとお目めをぱちくりしながら走ってた(笑)
外界からの刺激はしっかりカット、
でも内側の刺激は増すばかり。
 
ま、差し引きはプラス、かな。
 
次のレースも晴れ渡るならサングラスするで。
(コンタクト剥がれそうだけど
めっちゃサングラス効果を気に入っている)

 

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ