淀川市民マラソンのレポ(大詰め)の途中ですけど。

(みんなが待ってる)長居ウインドの練習記事は

すぐにアップしなくっちゃね。(使命感!!)

 

少なくとも3人は楽しみにしてるって

言ってくれたからね(えがお

 

ハーフ明けではあるんだけど

そんなの関係なしに345で頑張って、残りはキロ4だぜ!

と思って長居ウインドに挑む。

 

スタート前、こまちゃろげさんと初めましてができた。

勇気を振り絞って挨拶に来てくれたのだ。

巨人、嬉しくて泣くとこだったよ。

とって食べないから安心して話しかけてね。

 

さて、本題の345。

閾値走の最低限6kmぐらいまでは
なんとしてもやるぞと、走り出す。
しんどいけどもうちょい行けそうをなんぼか繰り返して
長居ウインドでの最長不倒距離、8.4km。
超頑張った!俺、超頑張った!!
(ここ、褒めポイントな)
 
10kmまであともうひと踏ん張り🙆
 
その後、キロ4集団の最後尾に乗り込む。
少し前方にヒーヒー言うてるけど
食らいついているアキさんがいたので負けれないぜ、と。
 
が、
脚が売り切れてる(笑)ついていけなーい(>_<)
1kmを待たずして完全に単独走。
 
(キロ4グループの)11km地点ぐらい(?)でアキさんが集団を離脱したので
50mぐらい離れて独りぼっちで追走していた俺だけど
「淀川、入賞おめでとう!」と一声かけることができた。
(ほんと、あの淀川の走りはすごいと思う!)

 

徐々にビルドダウンしつつも

10kmまでは頑張ろうと距離を刻む。

心拍数は落ちてるが、身体が動かなかった。
脚の売り切れ後の粘る練習にはなったのかな。
 
長居ウインドを終えて超絶眠たい!
問答無用で眠たい!!
 
そしてボクシング観られへんかった!!
無念!!

 

いつもありがとうございます。
応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ