日曜日のお話。


前日に寄せ集め細切れランで30kmを達成し、

ご満悦な翌日の日曜日。


この日は午前中にチビのサッカーがあるので
送りがてら走ろうと思っていた。

9時ごろスタートになるので大層、暑かろうな…。
ということでお気楽に
3時間ほどのLSDにしよう、そうしよう!

で、チビを送るために外へ。
実はこの送りのランが一番、憂鬱なのだ。
なぜならチビは自転車なので
いきなりそこそこのスピードで
走らなければならないからだ!ゼーハー。
(できるだけ信号に引っ掛かるように努力する)

無事送り届けて、いよいよお気楽LSDなのだが…。
走る気が起きない。
取り敢えず歩きながら
「あの信号から」、「次の電柱から」とタイミングを伺う。

タイミングを逃しに逃しまくり、
仕方がないので強制的に時計をスタートさせた。

あっはっは!走り出せばこっちのもん…、
ではなかった。

なんか身体も気持ちも全然追い付かないぞ。
1時間とろとろ走ってやめだ、やめだー!


なかなかお疲れのようだ。

自宅付近の土手までとことこ歩きついた時、
フォーム調整にいいのではとハッと思い付き
土手の上り下りするスロープ(30mほど)の上りを
腰高&バネ感を意識して10本ほどダッシュ。

これぐらいの距離だと上りでも
スピードが落ちずに疾走できるので気持ち良い。

真夏のランニングは自分の達成したい事と
現実の解離が出やすく塩梅が難しい。


いつもありがとうございます。
応援ポチお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村