うちのチビは微妙に言葉を間違えて覚えていることが多い。
一例、「自業地獄」 ((正)自業自得)
自らの行いは全て地獄への一方通行!?
良い行いはハナッからないものとする潔さ。
そんなチビですが最近、サッカーチームに入りました。
どうやら週末はほとんどサッカー漬けのようです。
サッカーに限らず野球もらしいんですけど
けっこう親御さんの協力なくして立ち行かないようで。
コーチは元より、お茶当番とか、車を出す係とか。
(我が家は車ないから馬車馬のごとくお茶当番しなければ?)
だいたい昼一から17時ぐらいまで。
これからの時期、見てるだけでも辛いね。
でね、僕は考えたんです。
やっぱり走るために週末に長い時間、
家を空ける事は気を遣う部分もあるわけです。
そうだ、チビの送り迎えをして、
その間、グラウンドをぐるぐる走ったらええやん!
練習中も親御さんは隅っこで見守る(お茶出しとか)という
文化があるため、その場にいなくちゃいけないみたいだし。
効率的!そして時間たっぷり!!給水も心配なし!!!
やばい毎週お一人様フルマラソン出来ちゃう!!
目を輝かせて嫁様にお伝えした所、
「ホンマやめてな」
(全力で)
いつもありがとうございます。
応援ポチお願いします!
にほんブログ村