走る力を鍛える有力な方法のひとつ。
それはアップダウンを走ること(と思っている)。
今まで20キロぐらいのアップダウンコースは開拓済みなんですけど
30キロ以上のコースを開拓するぞ。
(きゃぴ)
今までの20キロコースなら
右折するところを我慢してそのまま直進。
なんせ地図を読めないことで有名な僕です。
どこに出ていくかは神のみぞ知る。
峠道なのでまったく思ってなかった方向に出てしまうことも覚悟。
(はっ!ICOCA忘れたな)
新コース開拓は覚悟がいるのだ!
(良い子は地図を読めばいいんだよ)
いつ終わるとも分からない峠道は
予想以上に愛しさと切なさと心強さ、はない。
しかも常に上ってるか下ってるかで休めない。
(後悔)
上りが終わったと思って「きゃー😆」ってなってから
また上り始めた時は「んもー!」って怒ったんだからね。
ただでさえない方向感覚は
ぐねぐね曲がる道ですっかりロスト済みだ。
ところどころ出てくる未舗装の脇道は恐すぎて無視だ。
誰か道連れ、いや誘えばよかった。
ちなみに今回は萩谷―地獄谷峠―空谷―上の口回りで行ったようだけど
個人的な感想として逆回りはよりきついと思われる。
高槻駅発着ならちょうど30キロってとこです。
ご近所ランナーたち!行こうぜ\(^o^)/
いつもありがとうございます。
応援ポチお願いします!
にほんブログ村