ランニングシューズが消耗品だと気付くのに
走り始めてからそんなに時間はかからなかった。
特に当初は盲目的に情報をインプットしていた時期で
ミッドソールが見えたら廃棄!
耐用走行距離過ぎたらポイー!!みたいな感じ。
1年ぐらいしか履いてないシューズがたくさん。
今考えるともったいない(>_<)
歴代シューズたち。これもまとめてるのだ。
(ちょこちょこ終了時期不明があるけど)
マメマメマメ
ちなみにパキゼロジャパンは丸5年ぐらい履いてたけど
それは主にレースでしか履いてなくて
当初ならポイしてたであろう消耗段階で
ジョグ程度の練習ならクッタクタでも問題ないという
自分自身の考え方が変わったための延命。
(昨年、悲しみのさよならをした)
そりゃね、新しいシューズの方がいいに決まってるけど
クッタクタでもそこまで悪くないってのが現在地。
少なくともシューズのせいで故障を誘発するほどではない、
と勝手に思っている。
現在6足体制。
ジョグ用にはジャパブーとライトレーサー。
ジャパブーはつま先に穴空いてるわ、
ミッドソール丸見えだわで満身創痍だ。
長居ウインド専属シューズとしてターサーカイノス。
踵は問題ないが前足部のブツブツはハゲt・・、ほぼ消滅。
レース用のジール2足とズームフライFKは
初期の足慣らしを除き、正真正銘レースのみの使用なので
けっこうきれいな状態のままだ。経年劣化してるかもだが。
ジョグ用のジャパブーと長居ウインド用は刷新したいと考えているが
別に問題なく履けているので優先順位が下がり
結局、ほったらかしにされて4年目突入。
ただ、難点がないわけではない。
ジャパブーはいろんなとこが破れて足が寒い。
いつも応援ありがとうございます。
ぽちりとお願いします。