毎年、地域の運動会に参加している。
ひと際盛り上がる種目と言えば対抗リレー。
普段から狂ったように走り回っているとお父さん俺は
毎年、子供からちょっぴり期待を込めた視線を送られるのだ。
 
速いは正義。
 
でもな、
「お父さんな、走るのは速くないねん。
そのへんのお父さんよりちょっと長く走れるのと
全力で走ってもこけにくいだけやねん。」
 
さて、今んとこマラソンはキロ4で走り切れたら
大変満足な結果が得られるわけですので
溢れるスピード能力は憧れますけど
差し迫って必要かと問われればいらないわけですが。
 
が、
そんな中でもウインドスプリントは意欲的に取り入れたいメニュー。
大きな動きってすぐ忘れちゃうんです。
この無駄にでっかい身体を動かすのは難しいのです。
(本人の残念な筋力と運動神経的なやつで)
 
インターバルなどのスピード練をしないので
せめてジョグ後なんかに継続してやろうと思ってるけど
ついつい、忘れてしまうウインドスプリント。
 
ここ最近、まったくやってなかった(>_<)
ぱっきーさんが必ずジョグ後にやってるというのを目にして
ハッと思い出したので3日連続ウインドスプリント。
200mちょいの直線で実施。
 
男の子なのでついつい全力走になりがちなんだけど
出来るだけマラソン延長線上の動きの感覚で。
 
具体的にはピッチを180台に抑える。
ストライドを意識してゆったりと。
 
3日、日曜日。(本数:平均ピッチ 平均ストライド タイム)
1本目:189spm 152cm 44″5
2本目:188spm 146cm 46″0
3本目:186spm 149cm 45″3
 
久しぶりのウインンスプリントという事でストライドが伸びず。
ピッチも多め。スピード出そうと頑張った感。遅いけど(´;ω;`)ウッ…
 
4日、月曜日。(本数:平均ピッチ 平均ストライド タイム)
1本目:182spm 153cm 46″8
2本目:182spm 156cm 47″4
3本目:182spm 162cm 43″8
 
2日目にしてピッチがマラソンペースの時のピッチに近づく。
タイム的には前日と大して変わらずだけどいい感じ。
本数を重ねてストライドが大きくなってるところはグッド。
 
5日、火曜日。(本数:平均ピッチ 平均ストライド タイム)
1本目:179spm 159cm 45″6
2本目:186spm 158cm 45″0
3本目:185spm 159cm 44″8
 
3本ともストライドは揃ってるけどピッチが若干、多い。
もっとゆったり余裕感を出したい。
3本とも平均ストライドを160cm以上にしていきたいな。
速度も3本目のようにどんどん上がっていくイメージで。
 

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村