去年の大阪マラソンの呪縛に囚われて

今シーズン2戦とも同じ失敗をしでかした。
 
というか、思い起こせば
去年の大阪マラソン以降の
レース全てと言ってもいいかもしれない。
 
どんな状況でもキロ4で押し通そうとして
失速を繰り返してきている。
失速レースってのはきっついし、
なにより楽しくない(>_<)
 
このままじゃ、レース嫌いになっちゃう。
俺の現在地ってどこだろう。
そしてこれからの京都まで何をするか。
 
加古川マラソンの時、
自分では調子自体は悪くないと感じていた。
大阪マラソンで一叩きして
フルの距離に対しても脚が思い出したはずだ。
 
実際はハーフ手前から大崩れ。
素直にキロ4巡航の耐えられる身体が
できていないと認めざるを得ない。
シーズンに入ると回復を優先させないと壊れる貧弱ボデーのため、
これからの上積みは誤差レベルだろう。
 
残るフルマラソンは京都と篠山。
どちらもタイムを狙うには向いてるとは言えないレース。
 
キロ4に拘らず、キロ4付近って漠然と定め、
体感を重視しながらいってみようかと思う。
あとはズームフライフライニットを実践投入したい。
 
スタート後は最初の数キロだけ時計見て確認、
あとは見ないように頑張りたい。
ラップを見たいという衝動にも耐えねばならない。
 
去年と今年の11月比較。
2017年
 
2018年
単純比較できないんだけど
走行距離は1割減、ポイント練習内容も1割減だった。
 
改めて5月からの2ヶ月間、
故障で走れなかったことが響いてると思う。
無事これ名馬。
 
と、ここまで予約投稿してたんだけど
身近で快走の報を聞くと闘志がメラメラ燃えちゃうよね。
いろいろ揺らぐ。(失敗するパティーン)
 
お帰りはこちら。

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村