ハーフを一応、予定通りのタイムで通過するものの

もはやPBなんて想像できない程度に疲労。

 

ハーフ通過後、すぐ415近辺のペースまで落ち込んだ。

落ちるにしてもびっくりするほど一気に落ちた。

 

なんだろう?

脚の動かなさは棒になって動かないのではなく

ただただ動かないようだ。手も痺れてきた。

 

これは脱水!?軽度の熱中症!?

全然、身体のいうことが効かないぞ。

気付け薬としてトップスピードを投入することに。

 

でも、どんどん落ちるペース。

くっそ高ぇのに、この役立たずー!(´;ω;`)ウッ…

 

さっきあやたさんの追い抜きざまに

「粘りましょう!」って声掛けしたばっかりなのに

お、追いつかれちゃうよ。めっちゃ恥ずかしいやん。

 

34kmラップはとうとうキロ5。本格的にヤバイ。

脚の筋肉の弾力性というか

走れるバネ的な存在はかすかに感じるのに脚が回らない。

 

完全に消化試合。

そんな思考が覆いつくし、いつ止まってもおかしくない状態。

 

ラスト7kmに向けて対岸に向かう加古川大堰を渡り切った直後、

「いっちゃんさんですよね?」と声掛けをしてくれたランナーが。

あの時、かなり疲労していてリアクションできず失礼しました(>_<)

 

その頂いた声掛けで何故かわかりませんけど

ぽっきり折れていた心が薄皮ぐらい繋がりまして。

 

陽が陰ったおかげもあり

体感温度も少し下がったのが幸いしたか。

430までペースが回復。


どなたか確認すらできず心残りです。

なんかわかんないですけど持ち直しました。

ありがとうございます。

ぜひお名前を頂戴したい所存。

 

ゴールまでのカウントダウンが始まるわけですが

これがまた長いのなんのって。

気を抜いたらペースが落ちるどころか止まりそう(笑)

 

39、40km付近でサトさんたち、まやさんの応援を受け、

かろうじてヨタヨタ走る続けることができていた。

 

そしてラスト1km。

なんか騒がしい声が後ろから聞こえてきたぞ。

 

「ここまで来たんだ!最後まで!!」

「いけるぞ!みんなで行こう!!」

 

「ウオーーー!!!」

 

・・・、チラリ。

サ、サブ3集団キタ!!

そして飲み込まれたーー!!

 

喰らい付け!がんばれ、俺。がんばれ、元サブ50ランナーの俺。

はやくゴール、はやくゴール来て。お願いしますー(´;ω;`)

 

待ちに待ったゴール!

 

「やりましたね!」

ペーサーが手を差し伸べてきた。

 

「あ、はい。」

 

結果、2時間59分13秒。

 

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村