この間、初サブ3の事書いたので
なんとなく初レースの事も。
初めて走った大会は
高槻シティハーフマラソン、2013年1月。
2012年10月、地元の友人と飲んでいた時。
なにやら地元・高槻でマラソン大会があるらしいと誰かが言った。
何故か走ろうぜってなった。酔っ払いこわい。
さらに何故かもったいないからという理由で
一番、距離の長いハーフマラソンに決まった。
酔っ払いこわい。
年が明けて一通のハガキがきた。
ゼッケンと引き換えるためのハガキだ。忘れていた。
お金も払っているので出ない選択肢はない。
・・
・・・、はて。
どんな格好で走ればいいのだろう。
話はそこからだった。
もちろん、僕だってマラソンの存在は知っていた。
けど、ランパンランシャツで走るなんて考えられない。
1月。めっちゃ寒いもん。
結論。
長袖Yシャツに半袖Tシャツを重ね着。さらにフリース!
下は裏地付きのジャージ。
シューズはなんだったっけな?(笑)
時計はGショック。
スタートブロックに並んだ際、
俺は自分のあまりに場違いな姿に愕然とした。
けど、暖かかった(*'ω'*)
制限時間は2時間30分なのでプランは1km7分以内とした!
が、1km毎の距離表示があったりなかったりで
結局、よく分からないまま進んだ。
スタートしたらすぐ暑くなった。なんせフリースだからだ。
フリースを脱ぎたかったがゼッケンをフリースに
くっつけていたので脱ぐに脱げないジレンマ。
10数kmまでトコトコ走ってきたが
もう足が痛い、しくしく。しんどい、しくしく。
歩き出した。一気に汗冷え。これ、あかんやつや。
でも足痛いし、走れない。
命からがら制限時間内にゴールまで辿り着いた。
もう二度とやんねぇ!って思ってたけど
同じく練習してなかったくせに
友人はそれぞれ1時間50分、2時間でゴールしていた。
悔しいので走り始めたっていうお話。
もう6年も前の話。
いつもフレッシュなラン情報、ブログ村。
いつも応援ありがとうございます。