夢舞台・夢の島 | ごまめが歯ぎしりをやめる日

ごまめが歯ぎしりをやめる日

くだらない事をうだうだと書ける今日という日に、心から感謝。


雨の緑もまたよろしの風景だった

軽井沢ハーフから、まもなく1週間。



荒川市民マラソンが走れなかった埋め合わせを

やっぱりしたくて・・・と思い、エントリーしたのは


24時間グリーンチャリティリレーマラソンin東京ゆめのしま  という


長い名前の大会にある、「6時間 個人の部」。




ご覧のとおり、駅伝がメインの大会なのですが、


気を遣ったり迷惑かけたりと、ネガティブなことしか考えられない

人見知りの(致命的)私に、駅伝なんて無理ですよ・・・



だから個人で、おもくそ (=「思いっきり」の関西弁) 走ったらぁとエントリーしたのです。

ちなみにおはぎは資格試験前につき、結婚後初の1人行動となります。





場所は、江東区夢の島公園陸上競技場。












そうです。









ごまめが歯ぎしりをやめる日-カール1

カール君の主戦場だった場所です。







ごまめが歯ぎしりをやめる日-カール2

※テレビ朝日系「ビートたけしのスポーツ大将」


まだ小学生でした。家族で見てました。

陸上(100m)は、たいてい夢の島でやってましたね。







私もいよいよ、あのカール君と同じ舞台に立つわけです。


まさか関西にいた頃は、そこまで想像でけへんかった。


やっぱり関東は、東京は違うのぉ・・・夢の島だけに、ホンマ夢みたいやわ。






あと3週間あまり。



フルマラソンより長い距離、長い走行時間。


13時スタートで6時間・・・走りやすい時間帯は後半だということも頭に入れつつ。




まずは痛い箇所をなんとかしないと・・・




おはぎが最近苦しんでいる、坐骨神経痛。




大きな声で言うことではないのでひっそり言いますが、私は慢性坐骨神経痛。



だから治すのではなく、ケガとどう付き合うかをずっと考えています。

レースの間だけ痛みが出ないようにすればいい、という観点です。