【vol.454】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
まあしかしこれだけ先行き
不安な毎日で流石に病んでくるよね
うまく家ライフを愉しんでる人は
いいけどストレス溜まって
子供は特に外に出たいやろうに
宿題やゲームばかりでは
時間を持て余してしまう
今はオンラインでいろんなことが
配信されてる
お母さんも普段いない旦那が家にして
ゴロゴロして余計イライラするし(笑)
工夫するお母さんは子供たちに知り合いの
配信を一緒に見たりして
刺激を与える
こんなおもろい大人たちがいるんやでって
すると子供たちは例えばスケッチブック
を手にとって絵を書き始めたり
筆ペン持って自由に字を書いたり
木工細工を始めてみたり
子供は感受性が豊かだから
おもろいと思ったら直ぐに試す
この好奇心を大切にしてあげたいな
大人が楽しむことで子供が真似をする
この1ヶ月をどう過ごしてきたか
これからの過ごし方をどうするのか
ただ惰性でダラダラしてしまって
ゆっくりして過ごすか
まあ、それもいいねんけど
今だからこそ勉強したり
前からやりたかったことに着手したり
ぼ〜っと過ごしたくないと思う
俺はかえって今は結構忙しくて
気持ち的には充実してる
割とあちこちに行って
自然を目にすることも
多いからかもしれんけど
そんなこんなで自然のおすそ分け
奈良県の川上村っていう山奥です
誰もいなくて最高やったわ〜
静かで川のせせらぎと
うぐいすの声を聞きながらの
一時は最高の時間でした
心豊かにいがみあわず生きていこう
☆想いを建築する書導家です↓
毎朝7時からLive配信やってるよ☆
ありがとう☆