【vol.460】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
まあそれにしても中々
国と地方はうまく噛み合わんな
なんで単純なことができないんやろうな
お互いの立場を守ろうとするからか
ツイッターで応酬せんと
直接喋ったらいいのになって
まあそのへんは任せておくとして
昨日のライブ配信のテーマ
お金は追っかけると女性と同じ
ように何故逃げるのか?
でした
結構な反響で人は
お金
というキーワードがあれば
やっぱり興味あるんかなって
テーマが面白かったのか
たくさん視聴してくださった
お金はあとからついてくるって
よく言われるけどほんまやしね
そのあたりを過去の経験から
語っていった
会社がうまくいってて稼げてる時は
銀行も向こうから借りてくださいって
きてたからね
仕事も紹介が紹介を呼んで
途切れることもなかった
それが一度歯車が狂いだすと
一気に両輪が機能しなくなる
片輪走行状態からフラフラになって
自転車操業になって
お金を追っかけるようになる
お金を追っかけだしたら
お金に追われるようになる
お客様の喜びと感謝の
対価が報酬
お金を追っかけだすと
お客様に見透かされるし
喜んでもらえなくなるし
感謝なんかとんでもない
それでも麻痺してしまって
とにかく売上を作りに行く
もうこうなったら転落するのは早い
だんだんどうしようもなくなって
銀行も簡単に傘を取り上げる
このブログを毎日書いて
自分のど真ん中を確信して
突き進んでいく
そしてとにかくブログを
毎日書くことが自分のビジネス
基礎体力を鍛え直すことができる
だってたまにしか書かない
気が向いた時しか書かない
何食べたとか
どうでもいいことしか記事にしない
ブログよりは少しはまし
それに毎日書くことは中々できることじゃない
どんなに小さなことでも
毎日コツコツやる
毎朝のライブ配信も28日目
最初は誰も見てくれないし
3日位で心折れそうになったけど
それでもこのブログのお陰で
毎日やる習慣が身についてるから
ライブ配信もやる
すると最近変化が出てきた
視聴者も増えてるし
コメントもたくさんいただくようになった
そう、これって一人じゃできないことやし
視聴者たちと一緒に場を
作り上げて行ってるねんな〜
ポンコツ社長の体たらくを
叩き直して
人生を180度変えるきっかけをつくる
板坂裕治郎 師匠の教えの通り
毎日やっていけば何か見えてくるよ
命あることにただただ感謝
今ここに集中して生きていこう
☆想いを建築する書導家です↓
☆毎朝7時からLive配信やってるよ
ありがとう☆