【vol.473】



「想い」を建築する書
「翔夢」です



「想い」を建築するとは・・・


関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること


それを”書の力”でき出す

 

 

 

昨日、習慣化することで

規則正しい生活が送れ

精神的満足度が高い話をした

 

 

 

コロナショックで大変な状況

の人も多い中俺も例外ではなく

じっとしてるわけにも行かない

 

 

 

今はとにかく動いて

前向いて進んでいく

 

 

 

ある意味なりふり構わず

プライド捨てて髪の毛振り乱して

(髪の毛なかった。。。)

 

 

 

死ぬ気でやる時

 

 

 

経営してたらそんな時は多々ある

 

 

 

で、ふと思った

 

 

 

馬車馬のように走って

肉体的にもまあまあきてて

心地よい疲れを超え始めてるなと

 

 

 

今、廻りの愛に包まれて

ステキな環境に身をおき

 

 

 

丁寧な暮らしを心がけてるのに

ちょっとまずいなって

 

 

 

ふと、昨日の禅語に目をやった

 

 

 

 

 

<きけおんざ>

 

 

 

家に帰って穏やかに座る

 

 

 

家の中にいても

ほんの少しの時間

一人の時間を持つ

 

 

 

コロナの影響で

家族一同家にいる

 

 

 

流石にずっと一緒だと疲れてくる

 

 

 

そんな時に5分でも

10分でも一人になる時間

 

 

 

その時間を持つことが大切

 

 

 

今の自分にピッタリの言葉だった

 

 

 

一日を全力で生きる

それはばたばたして忙しくしてることも

好きだけど

 

 

 

静寂の中で書を嗜む時間も欲しい

 

 

 

なんて欲張りなんや〜笑

 

 

 

既に以前の日常が戻りつつある

 

 

 

その時に立ち止まって

また以前の生活にほんまに

戻りたいですか?

 

 

 

って自分に問いかけよう

 

 

 

 

 

☆想いを建築する書家です↓

 

 

☆毎朝7時からLive配信やってるよ

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のLive配信ページはこちら

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のページはこちら

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のインスタはこちら

 

 

 

ありがとう☆