【vol.472】



「想い」を建築する書
「翔夢」です



「想い」を建築するとは・・・


関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること


それを”書の力”でき出す

 

 

 

 

毎朝4時おきで朝活をやってから

ブログを書いてライブ配信をする

 

 

 

この朝のルーティンができてから

すこぶる健康になった

 

 

 

食欲も旺盛で体重は

ちょっと、いや以前にだいぶ

戻りつつあるけど。。。

 

 

 

体重ってさ

絞るのは大変なのに

元に戻るのは簡単

 

 

 

怠惰になればすぐ戻る

 

 

 

人はすぐに元に戻ろうとする

それは今のほうが居心地がいいから

 

 

 

だから早起きでも

一日くらい、土日くらい

ゆっくり寝ようとする

 

 

 

全然それ自体は否定しないし

人それぞれだからいい

 

 

 

ようは自分の在り方

 

 

 

俺は直ぐに元に戻ってしまうので

ある程度強制力を持たせないと

怠けてしまう

 

 

 

朝活やブログやライブ配信。。。

 

 

 

目的があって習慣化してしまえば

こっちのもん

 

 

 

朝活のメンバーでこの2ヶ月で

劇的に変わった人がいるねん

 

 

 

以前から知り合いなんやけど

全くはなしたことなくて

超人見知りがきつい人

 

 

 

その人が最初はzoomの画面に

おでこから上しか見せなかったのに

今ではがっつり顔だして化粧して

 

 

 

めっちゃ笑顔やねん

 

 

 

この変化って凄いなって思ってて

 

 

 

朝活のメンバーの安心安全な場

自分を出せる場

愛にあふれる場

 

 

 

これが彼女に変化と成長をもたらした

 

 

 

もちろん結局は自分が変わらないと

成長しないんだけど

環境はやっぱり大事

 

 

 

このブログも師匠がいて

仲間がいて愛のあるダメ出しが

あるから成長できる

 

 

 

誰も始めから突き抜けてる人はいない

 

 

 

毎日の積み重ね

 

 

 

今ここの積み重ね

 

 

 

<にこん>

禅語です

 

 

 

今ここなんです

今ここの積み重ねが

大きな結果に結びつく

 

 

 

何かひとつ始めてみませんか

 

 

 

 

☆想いを建築する書家です↓

 

 

☆毎朝7時からLive配信やってるよ

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のLive配信ページはこちら

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のページはこちら

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のインスタはこちら

 

 

 

ありがとう☆