【vol.467】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
緊急事態宣言が一部の地域を除いて
今日にも解除される見通しとのこと
ここまできたんだからもう少し
我慢も必要かもと思いつつ
やっぱりそこはもう我慢の限界まで
きていて商売しないとやっていけない
やっぱりどこまでいっても
補償とセットだなって実感しています
京都、大阪、兵庫は相互の
行き来も多いとのことから
解除されないようやけど
昨日、約1ヶ月ぶりに電車に乗った
梅田周辺に行ったんやけど
見事に人が少なかった
吉村大阪府知事のリーダーシップ
のもと大阪は凄いなって実感
京都に帰ってきて河原町周辺は
というと百貨店は規模縮小
時短営業されてるけど人は多い
なんやろこの温度差は。。。
確かに京都府のトップの顔は
全然見えてこないもんな。。。
世の中はコロナの影響でどんどんと
急激にオンライン化が進んでいる
全国、世界と一気に繋がれて
本当に距離を感じさせない
zoomでセミナーや打ち合わせなど
本当に距離を感じずむしろ
これまでよりも全国の人が身近になる
接触頻度が増していく
それでいて無駄な経費は削減できる
最高やん
会話の中や日常で小さな感動を
経験していく
オンライン上で繰り広げられる
自然や宇宙や命といった
本質的な部分へのやり取りや学び
苗を植えて小さな花が咲いて
そんな小さなことにも感動する
コロナは本来の人の姿を
教えてくれているのではないか
大切なことを教えてくれているのではないか
丁寧に暮らすこと
このところ俺が大切にしている精神
心にゆとりができ
優しい気持ちになる
ぜひあなたも丁寧な暮らし
心がけてみてください
☆想いを建築する書導家です↓
☆毎朝7時からLive配信やってるよ
ありがとう☆