【vol.455】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
プライドを捨てる
昨日のライブ配信でのテーマ
それがプライドを捨てるでした
中々深いテーマで単細胞の
俺の脳みそを振り絞って
語りました
一般的にプライドを捨てろ
とかっていうけどプライドって何
ってことからスタートした
プライドは誇り、自尊心
悪い表現だと高慢
俺はプライドには
真のプライドと
見せかけのプライド
があると考える
真のプライドは
自分の軸であり魂であり生き方だなって
見せかけのプライドは
過去の栄光や
高慢なしょーもないプライド
そんなもんはとっとと捨てるべし
よくお店でエラそうにしたり
部下に対して俺はこうだった
とかエラそうに言ってプライド持ってる感出す
今、まさに多くの人が困窮してる
明日のご飯も心配な人もいる
そんな人が人が嫌がる仕事を
俺にはそんなことできないと
選んでてどうする
必死でなりふり構わず
頑張ってたら絶対人は見てる
真のプライドは
大切なものを守るために
絶対譲れないこと
それさえ持っていれば
困窮したときにそんな仕事なんか
できるわけないやんってならずに
プライド捨てて仕事を選ばず
大切なもののために頑張れる
これが真のプライド
だと俺は思う
カッコつけずにプライド捨てて
挑戦する
生き方はカッコつけたいけどな
また、こだわりは必要で
これはポリシーだな
リーゼントにこだわる
カッコいいおじさんいるやん
これは俺のポリシーやって!!!
そんな生き方もカッコええやん!!!
真のプライド持って
頑張っていこうや!
造語です
真のプライド
☆想いを建築する書導家です↓
毎朝7時からLive配信やってるよ☆
ありがとう☆