【vol.444】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
国民一人に10万円の給付
確かにありがたい
この10万円
同じ10万円でも受け取る人によって
価値が全然異なる
そりゃ〜もう超有り難い人もいれば
なくても平気な人もいる
同じ10万円なのに
ちなみに俺は超有り難い
コロナだからどうとかではなくて
以前から厳しい状況ではある
どんな時も陽気であれ!
伊集院静さんの言葉です
辛いときに辛い顔をするのは
誰でもできる
でも辛い時に陽気でいることの方が
ほんまはしんどい
周りからはいつもヘラヘラして。。。
みたいに思われるかもやけど
本意はなかなか見えないものやね
そんな世の中全体が大変な中
昨夜は日本パーソナルブランド協会の
立石剛さんが3月に立ち上げた
講師業界の危機ををチャンスに変えるために
知恵を出し合うプロジェクト
略して
知恵プロ
のzoomセミナーでした
ゲストにトップコンサルタントの
和仁達也さんが登場され
ビジネスモデルについてのセミナーでした
さすがトップコンサルタントだけあって
全てが学びになりました
今、自分が考えてることが
大きくずれてないことも
分かってよかった
セミナーの冒頭でな
当面の手元資金の確保
はい!ごもっともです
ただね、今の状況で
融資が受けられない人
店をたたむことになった人
仕事が白紙になって売上が激減した人
手持ちの資金も底をついてる
そんな人めっちゃ多いと思う
今の状況でお金を貯めることなんて
不可能に近い
当面の手元資金の確保
頭で分かっててもできない
資金確保ができていない経営者
はい、ポンコツです
社会不適合者と言われてるよう。。。
かくいう俺もポンコツです
だから分かるんです
どん底を味わったから分かる
これができない人はどうすればいいのか
簡単です!!!
出る金を抑える!
なんやそんなことか
はい、そんなことです
でもそれがいろんな見栄が邪魔して
できないんです
ここまできて変なプライドいるか?
誠実に対応してるか?
我武者羅にバイトでも探してるか?
じっと指くわえてたってしゃーないで
家賃の交渉をする
支払先と交渉する
極限まで生活スタイル見直す
俺は1/3まで抑えた
もちろんスライドしてるだけのもある
融資を受けられなかったら
抑えていくしかない
下手にここで借りたら
自分がしんどくなるだけ
命さえあればこの世のことはかすり傷
一つ大切なこと
不義理をしない裏切らない
そして貢献しよう
しんどくてもgive&giveの精神
諦めずに乗り越えていこう
☆想いを建築する書導家です↓
ありがとう☆