【vol.432】



「想い」を建築する書
「翔夢」です



「想い」を建築するとは・・・


関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること


それを”書の力”でき出す





体調を崩してしまいました



この時期なのでまさかと

思いながら病院へ




結果は、ウイルス性腸炎




手洗いもして予防してたのに

まさかコロナじゃなく腸炎とは…





トイレと友達状態です




いつものかかりつけの病院




電話すると完全予約制で

病院の前に着いたら看護師さんが

呼びに来るまで車中で待機




待合にも誰もいなくて

感染対策が徹底してり




これって患者からすれば

安心できるよね




ここまでの徹底ぶりは素晴らしい





患者さんはもちろん

院内のことも考えて対策してる




果たして自分はできてるんだろうか?




国の体たらくな対応を見てると

やはり自ら守らないといけない




緊急事態宣言したにも関わらず

規制をかける施設などは

ほとんど日常生活と変わらないもの




自分の命は自分で守らないと




病気療養中で改めて気づかされた






この桜でも見て予祝します










☆想いを建築する書

 

☆書導家 藤井 翔夢のページはこちら

 

 

☆書導家 藤井 翔夢のインスタはこちら



☆書導家 藤井 翔夢のFacebookページはこちら

ありがとう☆