【vol.420】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し
成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
先日、ブログ師匠の
板坂裕治郎さんのお声かけにより
3人の塾生の顔合わせ
昨年のリボーンアワードで
見事優勝された
日本で唯一の経営者専門
スーツの仕立て屋
のオフィスへ
大正時代に建てられた
大阪の生きた建築にも
選ばれているレトロなビル
オフィスに入ると。。。
スタッフさんによるウェルカムボード
似顔絵いり!!
4年半ほど前にスーツを作って頂いた以来の訪問
相変わらずシャレオツアイテムがいっぱい
テンション上る~~~
ジローラモに憧れる俺はイタリア好き
今コロナで大変なことになってるけど
そしてもう一人は
ブログ仲間で70期生の同期
京都で創業58年の老舗
本物のクリーニング店
彼のところに末廣さんのスーツを
クリーニングに出してるんやけど
そりゃ~もう
抜群の仕上がりですよ!!!
素人の俺でも一発で分かるくらいの
丁寧な仕上がりときめ細かな接客
大切なスーツを本当に丁寧に
扱って頂き感謝です
そして何で俺が?
って話なんやけど
皆さん経営者であり
経営者の方々がメインのお客様
末廣さんは経営者に特化していて
ビジネスモデルが確立されている
そこで3人で経営者の方々に
付加価値を提供できないか?
ビジネスを循環させて
化学反応を起こせないか?
そんな訳でまずは顔合わせでした
裕治郎さん、末廣さん、清水さん
みなさんビジネスに置いて
長く結果を出されてるんです
そう!ロングセラーなんです
一発屋のようにベストセラーを出しても
その後続かなかったら意味がない
企業は永続することが大切
だからロングセラーを目指すべき
そこには理念が必要です
俺は経営者の想いを
建築する書導家
経営者って会社を経営してる人って思ってない?
あなたは商品です
あなた自身がブランドです
あなたの人生はあなたが経営します
だからあなた自身が経営者なんです
あなたの想いを書の力で導いていきます
これからどんな化学反応が起きて行くか
楽しみです
そしてオンラインでの書導塾
も企画を練っていますので
改めてご案内しますね~
☆想いを建築する書導家↓
ありがとう☆