【vol.417】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
京都も大阪も名古屋も。。。
凄い人でした
良い天気で暖かくなると
人は自然と外へ出たくなるのかな
ぽかぽか陽気に出かけると
ほんまに気持ちいいもんね
コロナなんてどこ吹く風?
の如く満喫している様子
埼玉ではK-1イベントが開催された
これはちょっとやり過ぎかなと
思ったけど県知事も怒り心頭やったね
結局さ
要請に留めるからこうなるんちゃう?
要請だから中止にさせる効力がない
イベント主催者は要請だから開催する
中途半端やねんな
行政は責任を取ろうとしないだけ
民間は嫌でも開催すればリスクを負う
でもそれだけ死活問題ってこと
責任を負って命がけでやっている
3,4月本当に資金ショートして
破たんする会社は続出するだろうな
コロナで亡くなるよりも
資金繰りで自殺する人の方が
多くなるんちゃう?
俺自身ももちろん人ごとではなく
この状況の中でどう手を打っていけばいいか
頭を悩ますね
だから夜もぐっすり寝てしまう(笑)
寝れるんか~い!!!
はい、毎日クタクタなので寝ますが何か?
電車乗っててもかかる人はかかるし
イベント行かなくてもかかる人はかかるし
電車乗ってもかからない人はかからないし
イベント行ってもかからない人はかからない
そう、誰にも分からない
自己責任
予防も対策も自己責任
こんな時は
独座大雄峰
(どくざだいゆうほう)
大自然の中で今、独り
静かに座っていることが
何より尊いという意味
一日のなかでほんの少しの
時間でいいから静かに独りの
時間を持ち自分と向き合う
ゆっくりと物ごとを考える
見えない敵に毎日おびえながら
生きてたってしゃーないで
☆想いを建築する書導家↓
ありがとう☆