【vol.396】
「想い」を建築する書導家
「翔夢」です
「想い」を建築するとは・・・
関わる全ての人が、その「想い」という
構造物の中で切磋琢磨し成長し幸せになること
それを”書の力”で導き出す
今、少し時間のある間に創意工夫しています
今日は、アクリル絵の具とペンキ塗り用の小さなハケ
まずは絵の具を色紙に直接載せてみる
次に小さなハケに墨を付けて上から書いてみる
どんな化学反応が起きるか楽しみ。。。
<なんじゃこりゃ(笑)>
実際はアートっぽくなったけど
色の組み合わせや字体を工夫していけば
面白いかも!
もっと何の字を書いてるか分からないくらい
崩した方がいいな
もはや書道ではないかもやけど
ただひたすら書を書くんじゃなくて
こんな異色の素材などを使ってみると発見もある
次は、ハケだけで書いてみて、そこに
色をちょいと載せてみた
もっと明るい色をワンポイントでさりげなく載せるのもいい
これはこれでアートやな
ほんま自由自在に何でも表現できるな
なんかさ~とにかく楽しいねんな~~~
書いてる時は一番楽しいし
時間も忘れる
そしてどんどんこんなん書いてみようとか
次この素材使ってみようとか出てくる
枠を外して表現する
仕事とかでも異業種からヒントを得ることは多々ある
むしろ異業種からの方が多いかも
国政もさ、なんかいろんなところからヒントを得て
創意工夫してどんどん斬新な解決策出ないもんかね~
Life isn't about finding yourself.
Life is about creating yourself.
人生というのはあなた自身を探すものではなく
あなた自身を創りあげるものである
☆3月7日
☆翔夢初の単独講演会&パフォーマンス
3月7日(土)「書導会」はこちら
チケット購入はこちら↓
https://shunjifujii.base.shop/items/25715763
☆どんどんやりたいことや
夢が叶っていく↓
ありがとう☆