【vol.332】
書道家「翔夢」です
生き様と在り方を書で表現し
書を通じて夢と希望と感動をあなたへ
私なんか無理!から
私にもできるかも!そして
私はできる!!へと確信に変わる
そんな書を届ける
大晦日です
朝から現場に行って最終チェックして
これで年内業務は終わり
残務をこなして四国へ帰省と言いたいところだが
どうも節々が痛い。。。
やばいんちゃうん
これは帰省できないかもな。。。
でもね、このブログだけはどんなことが起きても
毎日続ける
365日はまず絶対に達成する
これまでの自分のポンコツを叩き直すために
このブログを書いてきて
ほんまに自分と向き合えた
結果を出してる先輩たちは
4年とか5年とかのレベルで
毎日ブログ書いてる
率直にすげ~
何のために自分は存在しているのか
何のために今の仕事をしているのか
この仕事で何を残して何を伝えて行きたいのか
そんな毎日ブログの中で
自問自答を繰り返したどり着いた
情熱ないなら今の仕事辞めろ!
これが出た答え
好きだけど情熱ないなら辞めた方がいい
好きで情熱あって自分の強烈な
バックボーンがあって何のためにやるのか
普通にやってたんじゃ生き残れない
かと言って一発屋になりたくない
普通に字が綺麗なのは死ぬほどいる
俺の書で影響力を与え続ける
感動を与え続ける
それってどんな影響力?
どんな感動?
真剣に向き合いながら
試行錯誤しながら前へ進んでいく
業界の常識を打ち破って
誰からも憧れられる異端児になる
今日のブログの師匠の言葉
そして2020年からの師匠のビジョン
師匠、板坂裕治郎のブログを是非
読んでみてください
2020年もチャレンジしていく
書道家として王道を守りながら
異端児として活躍するにはどうすればいいのか
それこそ行動あるのみ
書道家はこうあるべきという
べき論に何かを掛け合わせていく
2020年は変容と進化の一年にしていく
☆大人になって自分と真剣に向き合い
自らの体験をノウハウに変えて
10分のセミナーを創り上げる
そんなかっこいい大人たちの
グランプリ大会は絶対に見に行こうよ!!
☆フカキヨとコラボ講演会&翔夢の書道パフォーマンス
https://www.facebook.com/events/2555610578045918/
☆どんどんやりたいことや
夢が叶っていく↓
ありがとう☆


