【vol.328】



書道家「翔夢」です

 

 

生き様と在り方を書で表現し

書を通じて夢と希望と感動をあなたへ

 

 

 

私なんか無理!から

私にもできるかも!そして

私はできる!!へと確信に変わる

 

 

そんな書を届ける

 

 

 

この一年も色んな人にご縁を頂いた

 

 

後半は特に多くの人に会ったし

いろんな考えや価値観の人に会った

 

 

色んな人と話してる中で

 

 

書道家として生きる道を選び

歩み出したこと

 

 

これに関して

まだまだ自分の考えや想いが

人には見えていないなって

 

 

もっともっと言語化して

聞いてる人たちがワクワクするような

心に刺さるような感動を生み出せてない

 

 

年末年始は徹底的に自分の棚卸を

やろうと思ってるが、なぜ書道家になろうと

思ったのか?

 

 

極論言ってしまうと

 

 

 

好きでやりたいことだから

 

 

ですが何か?

 

 

って言いたい位やけど

これ以外の何物でもない

 

これは大前提だと思うし

お金のためなら絶対できないこと

 

 

ま、これだけでは単なる

マスターべションにすぎないだろうし

自分の棚卸をする

 

 

人を救う前にまずは自分が満たされること

 

 

綺麗事では済まされない

 

 

ただ、書を書くだけでは何も伝わらない

 

 

深く考え何のために書き

何を伝えて行きたいのか?

 

経験から裏付けられる厚み

 

そんなこんなが書に表れると信じている

 

 

だから一つ一つの作品に

想いを乗せてストーリーを乗せて

仕上げて行く

 

 

 

口で言うのは簡単だし

本当に自分ともう一度向き合う時間を作って

それこそ時間がかかるかもしれないが

見出していく

 

 

オレ流をもっと研ぎ澄ます

 

 

 

 

 

 

 

☆大人になって自分と真剣に向き合い

自らの体験をノウハウに変えて

10分のセミナーを創り上げる

 

 

そんなかっこいい大人たちの

グランプリ大会は絶対に見に行こうよ!!

 

☆グランプリ大会はこちら

 

 

 

☆フカキヨとコラボ講演会&翔夢の書道パフォーマンス

https://www.facebook.com/events/2555610578045918/

 

 

☆チケット購入はこちら↓

 

 

 

☆どんどんやりたいことや

夢が叶っていく↓

 

☆書道家 shunji fujiiのページはこちら

 

 

 

ありがとう☆