【vol.323】



書道家「翔夢」です

 

 

生き様と在り方を書で表現し

書を通じて夢と希望と感動をあなたへ

 

 

私なんか無理!から

私にもできるかも!そして

私はできる!!へと確信に変わる

 

 

そんな書を届ける

 

 

 

 

自分よりも教養があって

尊敬する人たちと話してると

つくづく自分はあかんなあって思う

 

 

でもそこは貴重な時間をもらったり

経験できることで

ありがたいことだと感謝する

 

 

もっと成長したい

もっと勉強したい

 

 

って思う

 

 

ただ興味がないことは

なかなか頭に入ってこないけどな

 

 

 

やっぱり少しでも自分が尊敬できる

人と触れ合って刺激をいただき

学んでいきたい

 

 

 

俺は、思考が非常に浅くて

感性がとても影響する

 

 

理屈や理論よりも

感性や感情を優先する

 

 

だから書道をやっていても

自分の書に触れた人が心に刺さり

たった一人でも感動してくれることがいい

 

 

俺の書で誰かを救うと言うより

書に触れることで感動する

 

 

めっちゃ偉そうだけど

 

 

 

それが理想

 

 

そこには俺自身の経験や

教養、見聞、哲学など様々な要素が

書に現れる

 

 

だから人生経験が大きく左右する

 

 

60代になればまた違った書を書くだろうし

今は今の自分にしか表現できない書を書く

 

 

ただ一生感動にこだわりたい

 

 

難しい理屈や理論抜きにして

人の心が動く

 

 

それが感動

 

 

ここに重きを置く

 

 

 

最近特に純粋なことを考える

 

 

自分でいうのもなんやけど

もっと人の心って純粋で

素直に感動するものに涙するのもありだなと

 

 

 

 

 

 

 

素直に感動するものを

生み出していきたい

 

 

 

人として書道家として

この気持ちをずっと持っていきたい

 

 

 

 

 

 

 

☆大人になって自分と真剣に向き合い

自らの体験をノウハウに変えて

10分のセミナーを創り上げる

 

 

そんなかっこいい大人たちの

グランプリ大会は絶対に見に行こうよ!!

 

☆グランプリ大会はこちら

 

 

 

☆フカキヨとコラボ講演会&翔夢の書道パフォーマンス

https://www.facebook.com/events/2555610578045918/

 

 

☆どんどんやりたいことや

夢が叶っていく↓

 

☆書道家 shunji fujiiのページはこちら

 

 

 

ありがとう☆