【vol.260】

 

 

あなたの「夢」を建築で叶え

あなたの「想い」を書で表現する

建築デザイナー・書道家の藤井俊二です

 



ラグビーワールドカップ

日本は残念ながら敗退したが大健闘!

日本中を感動させてくれた




ありがとう





今日は、初めての公式戦








少年野球は今、学童野球と呼ばれる



Aチームは6年生

Bチームは5年生

Jチームは4年生以下

で構成される




俺は今年Bチームを見ている




ただ、6年生が6人しかいないため

A.B合同チームになっている



Bチームはさらに少ない4人




だから今年はBチームとしては

単独での試合がなかった




我がチームは、各学年ごとに

監督がいるので3人制を取っている




Aチームの監督が不在の時は

俺が采配をしている




そして、今日地元の

京都市左京区の所属チームの大会があり

初めてのBチームとしての公式戦だった



4年生9人と合同での初試合




めっちゃくちゃ緊張した





それが、子供たちに伝播したのか

子供たちもガチガチ




動きも硬いし声もでない




先制され嫌なムード




ん?あっ!


俺の緊張が完全に子供たちに伝わってる!




自分自身を鼓舞すべく

自ら声を出した




完全に俺の本来の野球の姿を

見失っていた




トーナメントということもあったが

久しぶりにかなり緊張していたようだ




そこからは子供たちが見違えるように

緊張がほぐれ声も出る




終わってみれば



19対3の圧勝!





こんなにも指揮官の感情が

子供たちに伝わるとは

改めて大きな気づきであった




社長

リーダー

監督




トップマネジメントがいかに大切か




少年野球から学ぶことはめっちゃ多い



子育て、教育

組織とは?

人間関係

チームビルディング






全てのことは少年野球から学んだ




ていう本でも書くか?(笑)




ありがとう☆