【vol.204】
あなたの「夢」を建築で叶え
あなたの「想い」を書で表現する
建築デザイナー・書道家の藤井俊二です
濃い2日間やった~
が主催するセミナー講師の甲子園
セミナーコンテストのリーダーたちが
全国10か所から奥琵琶湖に集結
2日間のリーダー合宿を行った
俺自身は、4年前の2015年7月に
大阪大会に出場して見事優勝(パチパチ)
その後、グランプリのお手伝いをしたり
オブザーバーで参加したりしたけど
しばらく間が空いてしまってた
今年50歳を迎えるに当たり
もっとチャレンジしたいと思って
いろんなセミナーや塾に顔出してた
その中でパーソナルブランドセミナーに
参加して懐かしい感覚がよみがえってきた
自分が輝けるステージ
4年前に体験したあの感動のステージ
自らが輝けるステージ
そんなことを噛みしめてたら
代表理事の立石さんから
今年京都で第1回大会やるから
リーダーどう?って(驚)
京都には蒼々たるセミコン卒業生がいる
にも関わらずお声かけいただきこれは
やるしかないやつやん!!
ってことでお引き受けしたのが
ほんの1ヶ月ほど前
そこからの2日間の合宿
全国のリーダーが真剣にセミコンのことを考える
意見を出し合う
俺にとってはこういったブレストやミーティング自体が
とても学びになる
建築業界ではまずやらないこと
リーダーとしての役割は何か
定義は何か
そんなリーダー論から運営を
サポートしてくれるサポーターの定義は?
などなど関わる全ての人が
同じ理念を共有し浸透させて成功へ導いていく
とにかくあっという間の時間
1週間くらい合宿必要なんちゃうかな(笑)
夜は、楽しくBBQ
そこでもセミコンの話
全国のセミコン運営の話を聞けるのは
とても参考になる
なにせ京都は第1回なんやし。。。
すでに成功のイメージはできている
もちろん自分の中で予祝した
全ては必然
目の前にくるチャンスをどうとらえるか?
わ!大変やと捉えるのか?
よし!やってやろうと捉えるのか?
そしてチャンスをチャンスと捉えて掴めるか?
決して甘くはないしプレッシャーはある
でもこうして全国にリーダーがいて
絆が深まり助け合っていく
もうやるしかないやん
必ず自分の経験として大きな財産になるから
11月10日(日)セミナーコンテスト京都
是非オブザーバーとしてご参加ください
全国の仲間がお待ちしています☆
いつもありがとう☆