【vol.173】
あなたの「夢」を建築で叶え
あなたの「想い」を書で表現する
建築デザイナー・書道家の藤井俊二です
いつも見晴らしが最高の現場
いつもお世話になっている先輩の
サポートとして現場をみています
今日は、いよいよ壁の左官仕上げが終わり
養生をめくって床の清掃
無垢の杉板フローリングに一度
塗装を施した上で再度仕上げ塗りを行います
その前の段階での清掃です
最近は、美装屋さん(清掃)に
お願いせずに自分でやってます
これは実はね
常に現場を見てるから
特にどこらへんを重点的に清掃すればいいかとか
が分かるし、愛情があるよな
今日はもう、汗だくやら、また夕立やらで
腰砕けになりました(笑)
以前、紹介した大工さんの技
角度が付いたフローリング同士を合わせるため
仮に当ててみて検証しました
貼り終わって
左官に取り掛かるところです
またこの左官仕事がいつものように
どうやってコテを扱うのか。。。
まさに神業です
白と黒のコントラスト
そしてなんとか清掃を終えお披露目です
床の無垢板フローリングの表情を
白い塗装がいい感じでなじんでます
とても美しい
この養生を全て取って
素顔が見えた時の感動はたまらんよ
嫌なこととか大変なことが吹っ飛ぶくらい
なんかこの瞬間と
お客様の笑顔のためにやってるな
俺らの仕事は形に残る仕事
やりがいは半端ない
コストコストって予算も大事やけど
価格競争になったらあかんと思う
自分たちの価値を堂々と提供し
適正な価格を頂く
お客様の喜びの対価が報酬
まだこの現場は続くけど
最後まで職人さん達と
チーム組んで頑張ろう!
いつもありがとう☆



