【vol.047】

 

「関わる全ての人たちが

笑顔で幸せに

輝ける社会を創る」

 

を使命に翔ける藤井俊二です

 

あなたの人生や仕事

がハッピーでありますように

 

やっぱりこのおっさん好きやわ

 

ほんまに傷口にグイグイ塩を塗ってくる

けど本気度が違う

 

ほんまに愛がある

 

<板坂裕治郎>

昨日は、ブログセミナーの近畿同窓会やった

俺は始めてまだ46日目やのにもう同窓会

 

そう!正式には

 

一般社団法人 ビジネスブログアスリート協会

の設立趣旨説明と今後の展望

 

自己紹介で1番目やったにもかかわらず

インフル明けで一番美味しい場面を

逃してしもた(笑)

 

長い人で4年!!

それは。。。この人

 

 

ターキーやった!!

 

やっぱ抜群に自己紹介うまい!!

 

しかもこの日ターキーは近畿エリア長に任命された!!

自分のように嬉しい!!

 

ほんまにいろんな人がいて

それぞれが自分と向き合いながら

圧倒的な成果を出してる人もいるし

苦しんでる人もいる

 

共通言語を持つそれぞれが

一堂に集い切磋琢磨していく

 

素晴らしいやないか!

 

これも板坂裕治郎と言う男の魅力なんや

 

 

 

ブログを再開してこの1ヶ月半

 

たった1ヶ月半の間でも

自分の中でいろいろ変化がある

 

今までもかなり自分の棚卸しをしてきたにも

かかわらず昨日の最後のワークで

まだ気付かない自分の過去があった

 

強みとバックボーン

 

何を使命として仕事をしているか

仕事を通じて何を伝えたいか

仕事は単なるツール

 

世の中に伝えたい

自分の中の熱い想い

熱いメッセージがあるはず

 

そうすれば

 

頭を下げずに

あなたから買いたい

 

という状況を作れる

 

お金のため

家族のため

喰うていくため

 

それなら今すぐ社長は辞めたほうがいい

 

 

バックボーンに裏付けられた強み

 

なんだかんだ言って

何で俺は建築をやっているのか

 

建築を通じて何を伝えたいのか

建築を通じて何を成し遂げたいのか

 

バックボ−ン

バックボ−ン

バックボ−ン

 

あった!!

 

自分が生まれた家

 

ここが原点

 

何で気付かなかったんやろう?

封印したかった過去

 

生き方や仕事を切り分けて考えてたかな

 

もっとブラッシュアップしていくけど

なんかしっくりきた

 

 

正当性もある

 

毎日ブログを書きながら

もっともっと自分と向き合い

一皮も二皮も向けていきたい

 

 

 

 

帰りはターキーと

ブログ同期のユキちゃんと

 

大阪の眠らない街を

堪能?いや歩いて通過して家路に着いた