【vol.039】
「関わる全ての人たちが
笑顔で幸せに
輝ける社会を創る」
を使命に翔ける藤井俊二です
あなたの人生や仕事
がハッピーでありますように
ピエールカルダン!!
ちゃう
ピエール瀧がコカイン所持で逮捕されたな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316875
ほんまに芸能人の薬物依存は多いな
やっぱり孤独なんかな
興味なんかな
分からんけど
いつも人目にさらされてプライベートなんかないやろうし
でもそれが分かってて芸能界にいるんやろうし
やっぱり孤独なんかなって思う
本当に大切な信頼できる家族や友人はいないのか
それすらもが煩わしくなるのか
どうすれば自分をコントロールできるのか
他人はコントロールできなんやし
自分で自分をコントロールするしかない
俺なりに考えてみた
一つは一人の時間をもつ
いつでもいいしとにかく一人の時間を強制的に取る
思考の整理したり気分を切り替えたり。。。
もう一つは「無」になれること
を見つける
何かに集中している時って「無」になってない?
俺の場合は
「書」
これは、無になれるというよりは
無にならないといい書が書けない
書は精神状態が如実に現れる
こう考えてみると
何か製作活動をしている時
ものづくりをしている時って無になってる
建築模型もそう
<弊社事務所内観模型>
最近はほとんど自分で作らないけど
学生時代から社会人になって修行時代
めちゃくちゃ沢山の模型を作ってきた
時間もかかるけど
夢中になって一日があっという間に
過ぎたことを覚えている
<弊社の外観模型>
<実際の弊社の外観>
木と土壁を多用している
デザインする時はスケッチや図面を書きながら
こんなふうに模型を作っていく
最近はCGが多くなってきたけど
やっぱり模型が伝わりやすいと自負している
時間もかかり経費もかかり一見
無駄に見えることだが
このひと手間もふた手間もかけることが
なんか大切なことだと思う
これからはじっくりとデザインして
模型も作って行こうと考えた今日この頃
今日もスーパーミラクルハッピーな一日を!