【vol.015】
「関わる全ての人たちが
笑顔で幸せに
輝ける社会を創る」
を使命に翔ける藤井俊二です
あなたの人生や仕事
がハッピーでありますように
に参加してきた
「パーソナルブランド」
ブランドとは「Burned」=焼印を押すが語源で
他と区別すること
この講座では
パーソナル=個人
ブランドとは=約束
と定義付けて
自分との約束
がパーソナルブランドである
が主催する講座やけどこの協会は
毎年セミナー講師の甲子園と題して
セミナーコンテストを開催している
2007年からスタートしてセミナー講師を1100人
以上輩出している一大イベント
今から3年半前。。。
俺は、第28回大阪大会に出場した
野球のユニフォームを着て
「控え選手が率いる最強チームの作り方」
と題しなんと優勝した!
グランプリ出場は果たせなかったが。。。
<2位の丹羽信弘さんと3位の小林美菜子さん>
この優勝のステージから
俺の中で自分が輝く場所を見つけた
なんともいえないメラメラしたものが湧きおこった
あれから3年半。。。
そんな想いを胸に秘めながら
建築デザインの仕事をひたすらやってきた
今年50歳を迎えるにあたり
もう一度自分の棚卸をしてきた
残りの人生をどう過ごすか
どうなりたいか
今年になって意図的に学びの場を増やしている
あえて棚卸する
頭の中がぐちゃぐちゃになるのを想定して
意図的に学ぶ
学ぶ時は必ず素直な心で
これ大事!
ぐちゃぐちゃにしたほうが本当に大切なもの
必要なことが見えてくる
さらに成長したくて
さらに向上したくて
さらに幸せになりたくて
そこから見えてきたものは
まず自分が大好き
自分が元気で明るくいることで
周りも元気で明るくなる
自分の存在自体がブランディングになる
そして
人の成長に携わること
人の成長を見ること
人と人を繋げること
これって少年野球で
子供たちが何もできなところから
段々できるようになって
成長して結果を出す
そこに感動が生まれる
これにめっちゃリンクするなって
そこに喜びを感じ
幸せを感じるんやなって
毎日毎日少しでも
気づきがあって成長して
自分の人生を生きたい
もっともっと掘り下げて
求められることが何で
何が提供できるか
どんな形で提供できるか
自分に何ができるか
自分をブランディングしていこう