夢と感動を創造する建築デザイナー兼
熱き少年野球指導者の藤井俊二です
今日は、情熱がなく諦めたらただの言い訳って話
セブンイレブンが店舗の2階に保育園を併設する発表があった
認可外だが店舗で働くママさんのためだという
ママさんが働く直ぐ上に子供がいたら安心やな
で、実はこれ10年前に考えてた
実際、10年前に1階がサークルK
2階が空き店舗の建物の
3階に事務所を借りた
その時、2階に企業内託児所があれば
ママさん達が安心して働けるやん!って
弁護士さんの友人に託児所を経営してる
方がおられて相談してた
結局、資金面、人手などの理由で断念した
他にも思いついてた人いるかもやけど
当時は、全くそんな施設はなかった
今、思えば本当に情熱があって
いくらでも方法を探して諦めなければ
実現したはず!
そこまでの情熱がなかっただけ
それを資金面や人手の問題として
自分で勝手に理由つけて言い訳しただけ
今は、クラウドファンディングもあるし
投資家など情熱があれば実現できる
諦めなければ!
思いついたことが後に世間に出ることがある
あったらいいなが発想の原点
シァアオフィス、カフェ併設事務所
SOHO、企業内託児所…
ようはやるかやらないか
情熱があるかないか
いくら思いついてても実現できなかったら
ただの言い訳
だから今
働くをデザインする
これは実現したい!
いつもありがとう!