夢と感動を創造する建築デザイナー兼

熱き少年野球指導者の藤井俊二です

 

相変わらず京都はインバウンドが続いてるな~

いたるところに外国の方がおられますな~

 

入り混じった光景を見て日本は平和だなって感じるな~

 

そんな京都からです

 

今日、友人と話しててその会話で気づいたことがあった

 

何気ない日常を送り

いつもの道を通勤して

いつものように仕事する

 

これだけでは何の発見も気づきもない

 

友人は何気ない日常に、ある一輪の花が咲いていることに気づいた

しかも田舎の実家付近にこの時期咲いている花

 

田舎の光景がフラッシュバックして日常の中に

一輪の花が咲いていることに驚きと感謝を感じたそうです

 

今の自分の心理状態やいつも気になっていること

にリンクすることが日常の中に気づきとともに現れる

 

でも、何も考えず何も感謝できずただ過ごしているだけでは

決して気づかない

 

これまでも色んなことが身の回りに起こっていたはず

でも当たり前だと思っていたから気づかなかった

 

それはやっぱり相手を思う気持ちや感謝の心

優しい気持ちや穏やかな気持ち

物にも命があることを想う気持ち

 

そんな心が些細なことでも気づけるんちゃうかな