夢と感動を創造する建築デザイナー兼

熱き少年野球指導者の藤井俊二です

 

いや~しかし暑いね~

現場に一日いると熱中症寸前です

 

今日は、高校野球の決勝戦やったけど

ワンサイドになってしまって少し残念やったけど

両チームとも本当に感動を有難うと言いたいです

 

さて、家族に始まり職場、学校、団体、地域など

様々な組織があるよね

 

団体の場合等はいろんな立場の人間

いろんな考えの人がいる

 

その中でも、本当に被害妄想まっしぐらで

廻りが全く見えず自分のことばかり主張したり

自分のモヤモヤばかり気になってあちこち相談したり。。。

 

非常に厄介者である

 

それでも私は冷静にいつも傾聴し調和を図ろうとする

 

いくらこちらが正論でも価値観の違う人とはどこまで

行っても平行線

 

だから何とか落とし所を見つけてあげる

 

例えば相手が怒り心頭でも私は少しトーンを落として

ゆっくり話すと段々相手も冷静になってくる

 

決して諭そうとか論破しようとは思わない

 

だって

 

他人をコントロールはできないから

 

だからこちらも分かってもらおうとは思わない

 

特にたわいもない事なら

そんな小さなことにモヤモヤせずに

自分の事ばかり主張して焦らずに

木ばかり見ずに森を見て本質は何か?

大切なことは何か?

大義名分は何か?

を考えた方がよっぽど価値ある時間を過ごし

価値ある考えにいきつくよ

 

時間は有限だからね

 

焦って生きようとせず自然体で生きていこうよ

 

きっと笑顔が待ってるよ

 

今、「働くをデザインする」セミナー企画中!

乞うご期待!!