岡山で最も格上の
フランス料理店の一つ、
 
 
「プリドール」に
お伺いしています。
 
 
フェルミエのサイトからお借りしました



今月開催の
フロマージュ(チーズ)のセミナーの
最終打ち合わせです。
 
 

 ・



品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 


 ・
 

 

ご多用の中、

当校のためにわざわざお時間をつくってくださったのは

店長とK氏(講師)のお二人!

 
逆光で、お顔がわかりません^^♡
 
 
 
レストランは
ホテルグランヴィア岡山の最上階ですからね、
お二方を撮影すると
こうなりました^^♡
 
 
 
いつも当校のパーティ―や
テーブルマナーのレッスンで、
 
 
きめ細やかなお優しいご配慮をくださる
「プリドール」さまは
大好きなレストランです。
 
 
 ・
 
 
今回のフロマージュのセミナーで
お話くださるのは、
このような内容になりました♡
 
 
 
本当に好きなチーズの見つけ方
 
 
フランス料理のフルコースでは、
フロマージュ(チーズ)は
宝石箱のように美しくディスプレイされた
ワゴンに
 
 
見たことも聞いたこともないような
珍しいチーズを
示してくださり、
 
 
「どれにされますか?」
 
 
と尋ねられます。
 
 
そうです、ご自分で
え、え、選びます…^^
 
 
初めて見たチーズが
おそらくほとんどかもしれません。
 
 
選びきれないかも…
 
 
そのようなとき、
どのようにご自分の好みのチーズを
選ぶとよいのか、
 
 
これがね、
なかなか難度高し です^^
 
 
お好きなチーズの見つけ方
オーダーのしかたがわかります♡
 
 
店長
 
 
 
 
お好きなチーズを美味しくいただく方法
 
 
そして、
選んだチーズが
トレイに美しく盛られて
用意されます。
 
 
「お好きにお召しあがりください」
 
 
にこやかにご用意くださいます。
 
 
が、
チーズと一緒に添えてある
様々な食材はたくさん種類があります!


迷ったり、
戸惑ったりするかも…
 
 
知っておくと
迷わなくて済んだり、
もっとチーズを美味しくいただけたり、
良いことがたくさんあります♡
 
 
チーズの種類別に合うワインの銘柄や
チーズに添えると美味しいものなど、
 
 
本当にたくさんの
マリアージュがあるので、
 
お好きなチーズを美味しくいただく方法
がわかります♡
 
 
  ・


今回のセミナーは、
優雅なひと時になりそう♡

私もますます、ウキウキしています^^
 
講師のK氏
*コミュ力も素晴らしいので、お手本にいたしましょう♡
 
 
 
 ・
 
 
そうそう、大切なお知らせがあります。
 
 
このフロマージュのセミナーが
残席1 となりました
 
 
迷われていた方、
お急ぎくださいーーー♡
 

 

 

募集中【残席 1 

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

あなたが本当に好きなチーズと

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのセミナー付きです♡

 

 1/26㈰ 12:00〜

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 


 
当校の生徒さまから
嬉しいお知らせが届くこの季節は
大好きです。
 
 
 
 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 
 
 ・
 
 
婚活のリアルな体験を
当校の生徒さま、Sさんが
おしえてくださいました。
 
(Sさん、本当によく頑張られたのです…♡ ご結婚が決まられたとお聞きした日のことは、今でもよく覚えています♡)
 
 
本日は、体験談の第2回目。
 
 
 
第1回目はこちら。
 
 
 
---受講の動機を教えてください 
 


婚活がなかなかうまくいかなくて色々焦っていて、何かしようと思ったときに、マナー教室に通ってみようかと思ったのがきっかけです。 

 

婚活は、お見合いやデートでお茶や食事をする機会も多かったので、食事のマナー等を勉強したいと思ったんだと思います。

 

 

何かを行動することで

ご自分をさらに高めようと

なさったのは、

 

とても素晴らしいですね。

勇気が要ったことと思います。

 

 

婚活に疲れたり、

休んでしまったりするのではなく、

ご自分磨きに意識が向かれたのは

気分も上がりますし、

一生の財産も身に付いて、

 

 

結局、

良いことばかりでしたね

 

 

 


また骨格診断やパーソナルカラー診断などもあわせてレッスンされており、デートファッションなどにも自信がなかったため、そちらも気になりました。


 

デートファッションに自信がもてる
朝から気分が上がりますよね♡
洋服にストレスが無いのは、
心のゆとりになりますね☆
 
 
そして内面はもう磨いてこられたので、
これからは外見を磨くことを
楽しまれると、
自然と婚活もスムーズに動き始めましたよね? Sさん♡
 
 
 
 ・
 
 
受講して良かったレッスン
お聞きしてみました。
 
 
続きは、またこちらのブログに
アップしますね♡
 
 
 
 
・・本日のまとめ・・

 

Sさんが受講された、

骨格診断、パーソナルカラー診断は

こちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

募集中【残席 1 

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

あなたが本当に好きなチーズと

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのミニセミナー付きです♡

 

 1/26㈰ 12:00〜

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 



松の内も開けましたね。
本日は、「院展」日和♡
 
 
スマホ撮影オッケーですって♡
 

 

 

 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

 ・
 
 
「院展」に来ています。
 
 
先日もご紹介した、
あの「院展」です♡
 
予想通り、来場者はさほど多くなくて、
まさに「院展」日和♡
 
 
日本画の展覧会場って、
どうしてこうも晴れやかな風が
場内にそよいでいるのでしょうね。
 
 
神社の境内の感覚に
よく似ています。
 
 
皆さまはいかがでした?
 
 
 ・
 
 
今年の最も心惹かれた作品は、
こちら。
 
 
※一部です
 
 
今年の「院展」で
私がついつい立ち止まってしまう
魅力的な作品は、
 
 
どれも草木が華やかに輝いているものばかりでした。
 
 
 ・
 
 

 

ギャリートークが

週末にも開催されるようですね。

私もまたお伺いできれば、

と思っています。

(当校から徒歩4分ですからね^^♡)

 

 

 

【開催スケジュール】
 
 

 

 

※会期は、1/13(月祝)のようです

 

 

1/13月曜日にお伺いできるかも♡


 

「院展」の女子トーク、

しましょ♡

 

 

 

 

・・本日のまとめ・・

女性のたしなみを

「教養マナーコース」

 でレッスンしていますが


知っているのと、

リアルに観たことがある、


のは大違いですね〜♡

 

 

 

 

 

 

 

募集中【残席 

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

あなたが本当に好きなチーズと

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのミニセミナー付きです♡

 

 1/26㈰ 12:00〜

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 

年末年始の生徒さまから

佳いお知らせが続々と届いています♡

 

 

内定(就活大成功☆)に始まり、

 

ご結婚

入籍

おめでた

(これらが「セット」の生徒さまもいらっしゃいました♡)

 

 

 

嬉しいーーー♡

おめでとうございます♡

 

 

そのお知らせを

どれほど静かにお待ちしていたことか。

 

 

きゃー♡ 嬉しい♡

 

 

 ・

 

 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 ・

 

 

就活の生徒さまはもちろん、

 

婚活の生徒の皆さまも、

本当によく頑張られました。

 

 

学歴や社会的立場も申し分なく、

向上心やお優しいお人柄で

ステキな皆さまなのに、

 

 

そうは問屋が卸さない婚活でしたねぇ。

 

 

 ・

 

 

婚活大成功の先輩、Sさんから

心強いメッセージを

いただいています。

(今年は、もうすぐご出産です♡)

 

 

リアルな体験談から

ぜひ幸せの近道を見つけてくださいね♡

 

 

 

---これから婚活を頑張りたい皆さまに、メッセージをお願いできますか?

 

 

婚活中は、先も見えず、しんどいことがたくさんあると思います。(私は婚活中、お見合いの千本ノックを受けているような気分になった時期もありました…笑)

 

ですが、諦めずに続けていくときっとよいご縁に結び付くと思います。

 

 

千本ノック…

 

その当時は、もう本当に…。(言葉が みつかりま…)

 

 

Sさん、よく頑張られました♡

 

 

当時、(今となっては)ご主人さまの画像を

Sさんが初めて会われるタイミングで拝見しました。

そのお写真は、お人柄が表れている素敵なプロフィール写真でしたね♡


Sさんと二人で「絶対この人♡」と

ワクワクしたのを覚えています^^

(画像からお人柄を見抜くのは得意です、私^^♡)

 

 

 

私がレッスンを始めたきっかけは婚活がうまく行かなくて何かできることはないかと思い、レッスンを受講させて頂きました。

 

受講前は、本当に私にとって意味があるのかなと思うこともありましたが、レッスンを受けていくなかで外面内面も少しずつ変化し、自信や余裕になっていき、婚活でも結果として表れてきたように思います。

 

 

 

スムーズにいかない時に

当校を見つけられて、

 

 

大正解でしたね^^♡

 

 

どんどん自信をつけていかれるSさんは

本当に素晴らしく、

さらに素敵に変化されていきました♡

 

 

 

結婚してからももちろん色々あると思いますが、レッスンで教えて頂いたことは、婚活後もずっと役立つ財産になっており、大切な時間だったと思います。

 

婚活を始めたい、始めたけれども行き詰まっている方に、ルミーズのレッスンはぜひお勧めしたいです。

 

 

一生の財産をレッスンでお伝えしています。

 

 

婚活を

「自分磨き」の良いタイミング 

ととらえて

Sさんはゲーム感覚で楽しまれていたようにも感じました。

 

 

ご自分に時間とお金を投資した分

必ず、それ以上に豊かに

返って来るかと思います♡
 

 

 

---当校を選ばれた理由は?

 

 

岡山でマナー教室を調べていた際に、ルミーズフィニシングスクールのHPをみて、体験レッスンもあり、食事マナーや立ち居振舞い、骨格診断など色々されてそうで、婚活に何かプラスになりそうで、一度行ってみようとおもいました。

 

 

当校は婚活の皆さま向けのプログラムです。

 

 

必要なレッスンで、

即効果を手にしてくださいね♡

 

 

 

当校のサイトはこちら

 

 

 

 

体験レッスンは職場の先輩と伺ったのですが、はる美先生のお人柄もあり、とても楽しく体験レッスンを受けることができました。

 

マナー教室というと厳しかったり堅苦しかったり、緊張する印象を持たれていたりする方も多いと思いますが、はる美先生は楽しくレッスンをしてくださるので、婚活中にたくさんのコースのレッスンに通わせていただきました

 

 

 

Sさんは「楽しく」受講したと書いてくださっていますが、

 

もうね、

 

大笑いなんてしょっちゅう…!!!

 

 

 

 ・

 

 

Sさんが、一番おすすめのレッスンを教えてくれました。
 

 

なんと!

 


続きをこちらのブログで

お知らせしますね♡

 

 

 ・

 

 

ちなみに⋯♡

 

 

Sさんが受講なさったレッスンは、

 

似合うファッションに自信がつく

 
第一印象がぐんと女性らしくなる

 

・・本日のまとめ・・

 Sさんの続きのメッセージは、

裏話も満載で痛快です。

お待ちくださいね♡

 

 

 

 

 

募集中【残席2】

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

あなたが本当に好きなチーズと

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのミニセミナー付きです♡

 

 1/26㈰ 12:00〜

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 

12月のベートーヴェン『第九』鑑賞会に
ご一緒した皆さまから
続々と感想が届いています。
 
 
 
 

 

 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

  ・
 
 
本日ご紹介するのは、Eさん。
素敵なご主人さまと参加されていました。
(本当に素敵なお二人なのです。 婚活を頑張りたい皆さまには、ぜひご紹介したいご夫妻です♡ 本当にステキ。)
 
 
ベートーベン『第九』の音楽会は初めてだそうです。


---参加の動機を教えてください
 

第九に興味があったので

夫婦で楽しむ趣味が欲しかったので 

 

ご夫妻共通の趣味にはぴったりですね♡
映画館に出かけるのと少し似ているかも^^

 

 
 
---初めて参加されて、いかがでした? 

 

 

感動しました! 最後は天国を感じる時間でした✨ 

 

 

天国。

良い表現ですねー♡

 

 

初めての方も、どなたも最後の第4楽章は

感激なさる楽曲です。

なので、心からおススメしています。

 

 

 

演奏前に指揮者の秋山先生のお話を聴いて秋山先生が大好きになってからの演奏だったので、なお楽しめました 

 

 

冒頭のトークは
最近の音楽会の前にはよくなされますね。
 
今回は秋山先生のトーク、魅力的でしたよね♡
最前列でしたので、表情もはっきりと拝見できて
最高です♡
 
 
 
---今回、「第九」に参加できなかった皆さまに、本日の様子や、感動を簡単にお伝えするとしましたら、メッセージをお願いできませんか?
 

 

 

お洒落して第九を聴かせて頂き、身も心も幸せで豊かな時間でした

年末の夫婦の恒例行事にしたいなと思うほど楽しい時間でした✨

 

 

年末の恒例行事にぜひぜひ♡

 

音楽会は一度だけではなく

当たり前の習慣の一つに

加えていただきたくて

毎年皆さまとご一緒しています。

 

 

---鑑賞会の後は、お茶会。
感想のシェアなど、余韻を愉しむひと時を大切にしています。お茶会に参加されていかがでしたか? 

 
 
最高の時間でした✨ 
皆さんの話を聴くのも楽しかったし、聴いてもらえるのも嬉しかったです✨ 
第九の余韻を何度も感じれるとても贅沢で豊かな時間でした✨
 

 

感想は、どんなものも〇(まる)ですので、
遠慮なく、ご自分の感性の
思いのたけをお話いただいています。
 
 
私の意向を汲んでくださり、
愉しんでくださりありがたく思います♡
 
余韻を感じる時間は
一人でもよいですが、
仲間がいるともっと楽しいですよね。
 
 
 
 

・・本日のまとめ・・

ベートーベン『第九』鑑賞会、

最前列に美しく着席しましょうね。

「品格ある立ち居振る舞いコース」で学べます。

 

 

 

 

 

募集中【残席2】

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

あなたが本当に好きなチーズと

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのミニセミナー付きです♡

 

 1/26㈰ 12:00〜

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 

 
新春の華やかな
この季節にぴったりですね。
 
 
院展。



品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

 
 ・
 
 
現代の日本画壇を代表する
日本画家の皆さまの作品って、
 
 
なんでこう、
気持ちも新たな
この1月にフィットするのでしょうね。
 
 
 
「院展」は、
毎年自分のココロが動く作品がある
といいますか、
今年の自分のコンディションがわかるような作品に出会えるので、
(一点はあるはず♡)
 
 
自分と対峙のできる
清澄なひと時は
大好きです。
 
 
 ・
 
 
日本画はまだまだ不勉強ですが、
感性が言語化されるのも楽しくて、
ギャリートークにも参加できると楽しいかも♬
と思っています。
 
 
例えば、
 
 
こちらの作品のぱっと見に、
畏さを感じていましたら、
 

タイトルは「妖精の森」。
 
 
どうやら、
鹿もたたずむ、屋久島がモチーフだそうです。
 
 
日本画家の皆さんによる
ギャラリートークに、
もしよろしければ
ご一緒しませんか?
 
 
【開催スケジュール】

 
緑囲みのスケジュールでしたら、
私も参加できるかも。
よろしければ、ご一緒しませんか?♡
 
 
会場は、天満屋岡山店6階 葦川会館  
 
 
 ・
 
 
岡山の開催後は、
全国を巡回されるそうですね。
 
金沢 京都 島根 北九州 
などなど。
 
 
院展について、
詳しくはこちらを。
 
 

・・本日のまとめ・・

 ギャリートーク、ご一緒しましょう。

ご連絡をくださると嬉しい♡

 

 

 

 

 

 

募集中【残席2】

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

あなたが本当に好きなチーズと

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのミニセミナー付きです♡

 

 1/26㈰ 12:00〜

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)

 

詳細はこちら

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 

私の大好きな当校のイベントは、


パーティ―(イブニングドレスにて)
ベートーベン『第九』鑑賞会。
 

この二つは
特に大好きです。
 
 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 
 ・
 
 
 
2024年の『第九』鑑賞会に
ご参加の皆さま(14名)のうち、
 
 
クラシック音楽が大好きな生徒さまから
意外な感想をお聞きしました^^♡
 (的確過ぎて、笑ってしまいました♡)
 

 
生徒さまのお名前は 梨乃(りの)さん。
 
---梨乃さんの参加動機をおしえてください

 

 

はるみ先生に、一席空きが出たのでお誘いをいただき、昔からクラシックが大好きで、『第九』は生で聞いたことがなかったのでぜひ聴きに行きたいと思い参加しました。

 

 
クラシック音楽が大好きなのに
『第九』をライブで聞いたことがない
 
 
その理由をお聞きして
ちょっとほっこりしました^^

 
ベタ過ぎるから
 
 
だそうです♡
 (クラシック音楽にお詳しい方「あるある」なのですね♡)
 


ですよね~^^
当たり前すぎて
敢えて音楽会には行かれないかも^^
 
 

 

 

先生の教室の皆さんにお会いしてみたかったのも、参加動機のひとつです。

 

 

まあ♡ 嬉しい。

当校の皆さまは

価値観がよく似た

素敵な方々ばかりです。

 

 

すぐに親しくなれるかと思います♡

(すぐに打ち解けていらっしゃいましたね^^♡)
 

 
 
 
---鑑賞会に参加されていかがでした?
 

一番前の真ん中の席だったので、大変迫力のある感動的な瞬間を何度も何度も味わうことができました。

 

『第九』を、このような状況で聴けるとは夢に思っていませんでした。神様からのプレゼントをいただいたと思っております!

 

お申し込み順に
良いお席を予約していますが、
 
梨乃さんが引き受けてくださったお席は、
やむなくキャンセルされた生徒さまのお席でした。
 
 
最前列の、真ん中。
 
 
いいですよねーーー♡
 
 

 


コンマスの方の弓のかすれる音、皆さんの息遣い、ピッチカートをする前のヴァイオリニストの方々の楽しそうな表情、秋山先生の横を向いたときの創造主を思わせるような柔らかい表情、主題が盛り上がるときの舞台の上の緊迫感・高揚感。。。すべてを、堪能しました。
 

 

最前列の特典ですね♡

 

個人的に、少々マニアックではありますが、初めてチェロが主題を演奏→その後ヴィオラが主題を交代したときのチェロの方々の伴奏の、包み込むような優しい音が大好きでした。 

 

マニアック、大好きです♡
 
 
 
---今年の『第九』に参加できなかった皆さまに、メッセージをお願いします
 
 
ベートーベンの『第九』、皆さまも一度は耳にしてことがあるのではないでしょうか。
もし、まだ生で聴かれたことがなければ、ぜひ、聴きに行ってみてください

聴いたことがある・一応知っている、
と、
自分で足を運び、経験として取り入れるのは
全く違うと思います❤
 
素敵なお仲間と、贅沢なひとときを是非一緒に過ごしましょう❤
 

 

私がいつも申し上げていることを
梨乃さんの言葉で伝えてくださり、
 
ありがとうございます♡



---アフターのお茶会はいかがでした?

 


皆さま、本当に素敵なお人柄の方々ばかりで、時間がいくらあっても足りませんでした。
 

 

素敵でしょう?  

皆さまは、私の自慢です^^


 

時間が、足りませんでしたね♡
しわつは、毎回そうなのです^^


音楽会のあとのお茶会は、いいですよね♡
 
 
日本人はとかく足早に帰宅される方が多いようですので、
 
 
素敵な音楽会の後には
お茶や食事を愉しむ時間を
おすすめしています。
 
 
体感いただけて良かったです♡
 

 


いろんなお話が聞けて、自分の世界が広がりました。挑戦してる方々の話を聞くのは、刺激的で励みになります。
またぜひ参加したいです。
 

 

クラシック音楽に限らず、
音楽についてはお詳しい皆さまが多いので
私も毎年とても勉強になります。
 
 

感想をお寄せくださった梨乃さん

*お顔出しOKとのことでしたので、画像を添えてみました♡
 
 

・・本日のまとめ・・

2025年も

エレガントで美しくやさしい世界が

大好きな皆さまとご一緒できるのを

楽しみにしています

 

 

 

 

 

 

募集中【残席2】

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

あなたが本当に好きなチーズと

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのミニセミナー付きです♡

 

 1/26㈰ 12:00〜

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)

 

 

詳細はこちら

 

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 


視聴率60% ですって☆



オーストラリア国内の視聴率です





ウィーンフィルの
ニューイヤーコンサートのことです♡


 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 ・


新年あけまして
おめでとうございます


新春に
皆さまと堪能したいのは、


ウィーンフィル
ニューイヤー コンサート♡


日本人のクラシック音楽関係者も

これを聴かないと

一年が始まらないのですって。



それにしても、

視聴率60%だなんて。

人気があり過ぎて

お化け番組と言われているそうです。



楽曲は、

ヨハン・シュトラウスの

耳馴染みの曲が多いかと思います。



そして、なんといっても、

華やかな

「ウィーン学友協会」(ホール名)の

空間の美しさには

うっとりします。



新春のおすすめです♡



日本でも中継がリアルタイムで

放送されますので、

一緒に観ましょ♬




(実は、かくいう私は、見逃し配信の「NHKプラス」になるかも^^)



華やかな映像と

美しいBGMは

新春にぴったり。

(とても贅沢なBGMかと^^)



新春も

今年も

心豊かに、

気品高く、

楽しみながら

生きていきましょうね、私たち。




・・本日のまとめ・・


 本日19:00ですねー♡

 

 

 

 

 

【残席2】

フロマージュ(チーズ)のミニセミナー

&

フランス料理テーブルマナー 

グループレッスン

本当に好きなチーズの見つけ方と

チーズの楽しみ方がわかる

フロマージュのミニセミナー付きです♡


 1/26㈰ 12:00〜【残席2】

フランス料理レストランにて

(JR岡山駅近く)



詳細はこちら


お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 

レッスンで皆さまとお話していて
そう思います。
 
 
本日は
自信 についてです♡
 

 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 
 ・
 
 
結論から申し上げると
自信って、
 
 
これから変わっていく
自分を信じられること
 
 
かと思います♡
 
 
裏付けされるのは
これまで費やしてきた時間や
身に付けた知識や教養でしょうね。
 
4つのカテゴリーがありますが、
そのうちの2つ、

品の良い話し方と
美しく気品ある立居振る舞いは、


自信に直結しますね。
 
 
とはいえ、恐ろしいのは
一人だと途中で
心が折れそうになること。
(ひゃーー)
 
 
つまり、簡単には身に付かないことかも^^
(一朝一夕には)
 
 
だから人は
品の良い話し方や
美しい振る舞いに憧れるのでしょうね。
 
 
 
ということは、

ひとりで頑張らなくても、
コーチがいれば
いつか必ず手に入る、
 
 
ということですね^^
 
 
しかも
自分が変わっていくそのプロセスは
応援してくれる人がいると、
 
 
勇気が湧いて
楽しいですよね♡
 
 
そんなプロセスを楽しめている時は、
身に付いている時♡


そうわかっているので
皆さまがどれだけ楽しく
受講できるか、
コーチとして一番注力しています♡
 
 
 ・
 
 
皆さまが一番ほしいものは
かつての私と同じかと^^♡
 
 
自信
 
 
ではないでしょうか?♡
 
 
人と比べるのではなく、
こつこつと楽しみながら身に付けられると
いいですね。
 
 
これから素敵に変わっていける
自分を信じられると
いいですね。
(一人では本当に心が折れますね^^)
 
 
私も一つひとつそうしてきましたし、
今もその途中です。
 (さらに上をめざしています♡)

 
ですので
皆さまには
最低でも 野崎はる美以上になれる
レッスンをしています♡
 
 
これはね、
楽しみながらコツコツとやっていると
必ず素敵になれることが
わかっている、
 
未来が見えているレッスンです
 
 
よくないですか?♡ これ♡
 
 
 ・
 
 
新年からもまた一つ、
一緒に自信を増やしていきましょうね♡

 
今でしたら、
お申し込みがしやすくなっています。
(あ、締切は今月中でした^^ )

でもまだ間に合います♡
 
 
このような方におすすめします
 
□話し方を洗練させたい
□気品ある女性になりたい
□立ち居振舞の基本(ベーシックコース)を受講してさらに、自信を高めたい
□品位ある立ち入り振舞いの「アドバンスコース」に興味がある
 
 
続きはこちらを


まとめますね。
 

【募集中・12月中のお申込限定プレゼント付き

 

「立居振る舞いコース」

「話し方コース」

 

 

◇プレゼント内容

岡山て最も優雅なカフェで

ティータイムのミニレクチャー付き

60分

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

 

 

 

 



Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好

 

「優雅な美しい習慣」にしたいから。

 

 

なんて素敵♡

 『第九』鑑賞会に参加された動機ですって。

 

 

本日は、美しい優雅な習慣の

増やし方について、です♡

 

 

品よく知的でかわいい

愛され女子のための

トータルマナー教室

ルミーズ フィニッシング スクール

代表 野崎はる美です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

 ・

 

 

優雅な美しい習慣。

 

 

そう聞くと難しそうに

聞こえるかもしれませんが、

「実」(じつ)のあることが大好きな私ですので、

 

 

おすすめすることは、

楽でたのしくて、身につくことばかり☆

 

 

私のおすすめは、

クラシック音楽会。

 

 

初心者の方でもわかりやすくて

どなたでも

晴れやかな優雅な気持ちになれるおすすめの楽曲は、

 

 

ベートーヴェン『第九』。

 

 

実は、気楽に参加できる音楽会です。

毎年皆さまとご一緒しています。

 

 

今年の鑑賞会に、ご参加の皆さまから

続々と感想が届いています。

嬉しい♡

 

 

 

順番にご紹介しています。




本日は、4ヶ月のお子さまのママ、Eさん。

 


当校のレッスンを受講され、

あっという間に婚活も大成功♡

 

 

そして今年は無事ご出産になり、4ヶ月の男の子のママです。




きゃーーー♡

あのEさんがママに。

 

 

Eさんの未来を一緒に思い描いてはきましたが、

本当にすべてを叶えてこられた

Eさんです。

 

 

なんて素敵♡

感無量です。

 

 

 

---出産なさったばかりの今年、敢えて参加された動機を教えてもらえませんか?

 

 

"毎年年末に第九の生演奏を聴く"

 

それはとても優雅な習慣だなと感じ、今年も参加させていただきました。

 

 

まぁ♡ 嬉しい♡
私が一番大切にしたいことの一つです。「優雅な習慣」。
 
 

 

また、現在4か月の息子が大きくなったとき、「ママは毎年、第九という素敵な生演奏を聴いているよ」と、いつか笑顔で話す温かい未来が欲しいため参加しました

 

 

まあ♡ 素敵。

 

子どもは、ママの世界観をインストールします。

美しい習慣、

つまり、

ママが愉しんでいる世界観そのものが

一番の賢い子育てですね♡


 

 

---人生のビッグイベントを迎えられた今年、2年目の『第九』は、いかがでした?

 

 

 生の演奏はやはり気持ちが高ぶりました。


今年は出産を経験し、私の人生最大の誇りは後にも先にも息子を出産したことになり、素晴らしい1年になりました。

 

しかし、楽しいだけの1年ではありませんでした。産後3か月までは、実家に帰省することなく過ごしていたので、身体面・精神面で悩むことが多くありました。また、息子の体調面で心配する日々も続きました。

 

だからこそ、"今" 家族みんなが元気で、さらに音楽を聴ける気持ちの余裕があって、今年も去年と同じように参加できることに幸せを感じるなと思いながら演奏を聴きました。

 

 

(実は私、そこまでの様子は、このご感想をいただくまで知りませんでした☆)

 

どのような状況でも

楽しみ方をご存知なEさん、

本当に素晴らしいですね♡

窮地を乗り越えた一年を振り返るには

ベートーベン『第九』は

ぴったりとフィットしたでしょうね♡

 

 

年末にまた、

幸せを心に刻まれたかも。

今年もご一緒できて私も幸せです。

 

 

 

 

---今年参加できなかった皆さまへ、メッセージをお願いします

 

 

最前列は演奏者の表情や指揮者の息遣いまで聴けるため、より音楽を楽しめることが魅力です。 

 

 

敢えて最前列のお席にこだわって、

毎年鑑賞会にお誘いしています。

(次回は、慣れた方用に、他のお席もご用意するかも♡)

 

 

詳しくは、事前の「オンライン勉強会」で

お伝えしますね。

 

 

 

---アフターのお茶会に参加されて、いかがでした? 昨年のお茶会との違いはありました?

 

 

他の参加者の感想を聞いたことで、気づけた視点がいくつもあり、ベートーヴェンや『第九』の知識も参加前よりついたと感じます。

 

 

アフターのお茶会、

愉しいですよね~

 

ただのお茶会でないのが

私は大好きです♡

 

 

 

感想を聞くたびに、なるほどー!! 確かに!!! と気分が高まり楽しかったです。

 

 

演奏会後に

また気分が高まるのも

愉しいですよね~

 

 

音楽会の後は

「皆さまとのお茶の時間」が、

良いですよね♡

 

 

 

・・本日のまとめ・・

ママになったからこそ

続けたい優雅な習慣です

 

 

 

 

 

【募集開始・12月中のお申込限定プレゼント付き

 

「立居振る舞いコース」

「話し方コース」

 

 

◇プレゼント内容

岡山て最も優雅なカフェで

ティータイムのミニレクチャー付き

※お好きな紅茶、洋菓子にて

60分

 

詳細はこちら

 

 

 

お問合せ・お申込はこちら

 

 

 

Rumy’s Finishing School

ルミーズ フィニッシングスクール
代表 野崎はる美 

TEL 090-1353-0987

HP こちら

Instagram こちら

会場  岡山市北区丸の内1-12-17 丸の内倶楽部301

※中国銀行本店より徒歩2分

※JR岡山駅前よりアクセス良好