こんにちは!

女性ホルモンマネジメントアカデミー代表

女性ホルモン専門家の

西村留美です。

 

 

 

あなたは

「生理痛が重い方ですか?」

 

 

痛みの感じ方には

個人差がありますが

年々、生理痛が強く

なってきている・・・

 

 

 

 

というあなたは

少し注意が必要です。

 

 

 

 

 

生理痛を引き起こす原因は

いくつかあるのですが

痛み自体を引き起こしているのは

子宮をギューっと収縮させる

プロスタグランジンという

痛み物質の影響です。

 

 

 

このプロスタグランジンの

分泌が多いほど

生理痛は強くなります。

 

 

 

しかし、

年々、生理痛が強くなる場合

ある病気が隠れている

可能性があります。

 

 

 

 

 

それが

「子宮内膜症」

という病気です。

 

 

 

近年、子宮内膜症になる

女性は増え続けています。

 

 

 

 

子宮内膜症とは

本来子宮の内側にある膜が

子宮以外の場所にも発生し

生理のたびに子宮外で発生した

膜からも出血したり

他の臓器と癒着を起こし

強い痛みを引き起こします。

 

 

 

 

そして、生理を繰り返すたびに

痛みが強くなっていくという

特徴があります。

 

 

 

 

子宮内膜症の原因については

未だ解明されていない部分が

多いのですが、女性ホルモンが

絡んでいることは間違いありません。

 

 

 

 

現代女性は生涯で経験する

生理の回数が多いため

子宮内膜症になりやすいという

説もあります。

 

 

 

 

とにかく

私たち女性のカラダに出る

様々な症状はカラダや心からの

メッセージです♪

 

 

 

私たちのカラダや心は

生活習慣や食生活、ストレス

など日々の積み重ねで

できています。

 

 

 

 

どういうときに

病院に行けば良いかの

自分なりのガイドラインを

持ちつつ、日々の習慣を

整えることを第一に過ごして

みてくださいね^^

 

 

 

 

ラブレターLINE公式にお友達追加で

PMS解消5大特典プレゼント!

是非お友達になってね♪
友だち追加

ドキドキサービスメニュー
右矢印生理のお悩みカウンセリング
右矢印女性ホルモンマネジメントアドバイザー資格講座