野菜栽培器 | 清水流美の情報BLOG

清水流美の情報BLOG

RUMI*IDEA=RUMIDEA

最近、野菜を室内で作る「野菜工場」ではなく、
もっともっと手軽な「野菜栽培器」が流行ってるのでしょうか。

お知り合いのcafeで、
灯油ストーブくらいの大きさ(←あくまで大きさの目安)の、
透明のガラスかアクリルケースに、なんだかグリーンのものがはいっていて、
「おっ、もしやこれは」と思い尋ねてみると、
どうやら販促活動を展開しているようです。

たとえばこれ。
照明器具メーカーのオリンピア照明が都内に開店したカフェ灯菜(あかりな)は、発光ダイオード照明を使った野菜栽培器を体感できるカフェ。
店内にはところどころに野菜栽培器があり、店内で栽培した安全安心な野菜を使ったメニューを楽しめるほか、野菜栽培器も購入できるそう。

https://www.facebook.com/pages/%E7%81%AF%E8%8F%9C-Akarina/1485687455040912

最近思うのは、「安全安心」という言葉は、使う人によってその意味が大きく変る。

流通する加工品は、「安全安心」のために保存料などを使うし、
この野菜栽培器などは、人間にとってマイナスに働く菌を完全に除外することが「安全安心」だと考えているように思う。

宇宙も地球も今ここの空間も食べるものも腸の中も、すべて「玉石混合の結果のバランス」が保たれているものと思う。それこそが健康というものだと思う。

人間にとっての有益菌はOKで、人間にとってマイナスに働く菌はNG、可能な限り排除しようという考え、そしてその考えに基づいて行動すれば、自然のバランスは崩れ、「安全安心」を追求した結果健康はくずれていく。
と、私は考えています。

緑がある空間はいいと思いますが、
栽培器で育った野菜は、おいしいようには思えないな。。。
というのが正直なところです。