ま、いっか母ちゃんの島谷留美です。

 

今日は「夫の、ものの言い方が気に入らない」についてお話しします。

ママ友とランチすると、よく

「うちの夫、本当に方ひどいのよね、

私に対してもだけどさ、子供にすごく怒るんだよね、

なんであんな言い方するんだろう?」

なんて話になります。

高圧的だったりすごく強い方だったりして、

子供が怯えてしまう、

 

もしくは反抗して何も言わなくなってしまう。
というのを目にすると

「何でそんな言い方するのよ」って思うと思いませんか?

でも逆に私達の言い方、母親の言い方というのは

 

夫にとってみると

「またキンキンどなって、

そこまで細かいこと言うんだ、お洋服着た?とか、

ランドセルん中ちゃんとチェックした?と

細かい事うるさいなーと」思ったりしてると思います。

どうしたらいいか、

 

やはり、

お母さん自身が「わたしメッセージ」で心配を伝える。

怒る時に「何々しなさい」とか

「何々するべきでしょう」という言葉を使わずに
 

例えば宿題をしていない子供に対して、
「ねー早く宿題やんなよ、まずいんじゃないの?

だから勉強できないのよ!

この間だってさ、全然成績取れなかったじゃない」

 

と、話がどんどん逸れていくっていうことがないように、

焦点を絞って

「今日の宿題が終わってないと、

明日バタバタするから心配になるんだよね」と言い方を

したらいいかな。と思います。

 

こんな風にお母さん自身の言葉が変わってくれば、

ご主人の言葉というのも変わってくるんです。

 

なのでご主人の言い方が嫌だなと思ったら、
もしかしたらそれは

私の言い方と似ているのかもしれない。

とか、

相手を変えようとするのではなく、
まず自分自身を変えてみる

っていうことが必要かなと思います。

それかもう一つ、

ご主人に

「〇〇の言い方だと息子がすごく反抗するんだよね」

「私が怖くなっちゃうんだよね」と

私の気持ちをしっかり伝えていくのもいいかなと思います。


「夫との言い方が気に入らない」

について今日はお話ししました。以上です。