ま、いっか母ちゃん島谷留美です。
今日は「我が家のルール」についてお話します。

 

皆さん子育て中、子供と"ルール"を決めているかと思います。

どんなルールがあるのか知りたいですよね。
「我が家のルール」というのを考えてみました。

高校時代は3人がお弁当持参だったので

また365日お弁当を作るという時代になり

1年間頑張ったんですが、

もうヘロヘロだったんですね。

 

1年の時は高校の野球部は、

お昼グラウンド整備があったりして

学食が使えないということがあって

頑張って作ったんですが、

2年生になったらどうやら学食が使える

ということでお弁当を私お休みする曜日というのを決めました。

 

火曜日と水曜日はお弁当”なし”でお願いしますと伝えました。

 

その時にお金を600円ぐらい渡して、

私もちょっと楽できたということがあります。

 

お互いに決まりがあるとすごく気分が楽ですよね。

「言うこと聞かないから、もう弁当作らない!」とか

そういう罰でお弁当を作らない、

 

っていうことがあるとするなら、

あまり嬉しいことではないです。

お互いに気分が悪いな、と思います。

その他にスマホは高校生になったらあげるとか

ゲーム機はうちは買わなかったですね。

大学になってから「自分で買う」と言って、

この間長男がスイッチを買って

すごい長い時間頑張ってやっていますが、
 

「マリオカートがなかなか勝てない」と言ってます。

ルールが多いと

親はそのルールが守られているか、

監視しなければいけない、

守っているか確認しなければいけない、
 

ということがあるので、

少ない方がいいのかなお互いにこれだね

というルールあればいいかな。と思います。


我が家もかなり少ないので
「我が家のルールって、なんだろうなー?」って

長男に聞いたんです。

「我が家のルールってあるっ?」と

聞いてみたら長男が

「うちはルールが無いのがルールだよ」と

即答していました。

こんな感じでお互いにないぐらい、

好きなことをやって

お互いに距離感を保つ、

嫌なことをしない。これが

ルールなのかなあと思いました。

今日は

「我が家のルール」についてお話ししました。

以上です。