ボランティア募集情報!!! | ♡Rumi♡オフィシャルブログ Powered by Ameba

♡Rumi♡オフィシャルブログ Powered by Ameba

♡Rumi♡オフィシャルブログ Powered by Ameba

こんにちは!!!










昨日から三連休となりました。













被災地近隣の方で、もし、お休みでボランティア活動をしたいと

お考えの方がいらっしゃいましたら、


色々な県の自治体さん、ボランティア団体さんが、


少しずつ、募集を開始しはじめたようなので、



よろしかったらご参考にしてください!!!!


















◆◆募集について◆◆



ボランティアの募集被災状況があまりに酷いこと、被害の実態が全て明らかになっていないこと、交通機関のダメージ、余震や建物崩壊による2次災害など様々な要因から、一般人がボランティアとして現地に立ち入れる状況になく、日本赤十字社によれば医師・看護師等による救護活動を最優先に行っているため、現時点ではボランティアに関して案内できる情報はないとのことです。しかしながら、市民レベルや地域ごとのボランティア募集を開始し始めており、それらの募集情報は下記でご確認ください。














◆◆◆青森県◆◆◆









■青森県防災ボランティア情報センター


青森県の各地では、災害ボランティアセンターが立ち上がっています。
市内在住の方でボランティア活動を希望される方は、下記の情報をご覧いただき、各市町村の災害ボランティアセンターにお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
現在は市外からのボランティアはお断りさせていただいておりますので、ご了承ください。
※多くの個人の方から、あたたかいお申し出を受けておりますが、被災で受入態勢が整わないため、個人の方からの支援物資についてはご遠慮願っております。







設立された災害ボランティアセンター
お住まいの方は市またはボランティアセンター宛にお問合せください。











■八戸市災害ボランティアセンター

■三沢市災害ボランティアセンター






お問合せ先

青森県防災ボランティア情報センター

環境生活部県民生活文化課内

開設時間:8:30~17:15

TEL: 017-734-9576(専用電話)

FAX: 017-734-8046


http://www.pref.aomori.lg.jp/life/volunteer/volunteer-jyouhou-center.html













◆◆◆岩手県◆◆◆





3月19日現在、岩手県内の災害ボランティアセンターの開設状況は以下のとおりです。
現在、地元のボランティアが中心となって活動を始めています。
現地は食料品が乏しく、ライフラインが復旧していない地域が多いことから、県外からの受け入れはしばらくご遠慮いただいております。








○災害ボランティアセンター開設の状況○




■宮古市災害ボランティアセンター


■大船渡市災害ボランティアセンター


■陸前高田市災害ボランティアセンター


■釜石市災害ボランティアセンター


■奥州市災害ボランティアセンター


■久慈地区災害ボランティアセンター


■岩泉町災害ボランティアセンター


■住田町災害ボランティアセンター










連絡先は、それぞれの市町の社会福祉協議会です。



なお、場所はそれぞれ社会福祉協議会ですが、陸前高田市災害VCは給食センター2階、釜石市災害VCは釜石市郷土資料館に設置されました。


2011年 3月19日掲載●お問い合わせ先:

岩手県社会福祉協議会 福祉経営支援課


Tel:019-637-4407

E-mail:sisetuka@iwate-shakyo.or.jp



















◆◆◆秋田県◆◆◆





○ 現状
   現在被災地では、市区町村毎に災害ボランティアセンターの設置と準備が進んでいます。


   しかし、現地の状況把握が必要なことや、交通網の遮断、燃料や物資の不足等の影響により、ボランティアの具体的な受け入れに関しては、まだ準備段階にあります。







○ 今後の見込み


   全国社会福祉協議会では、現地の詳細な状況把握とボランティアの受け入れ態勢が整い次第、全国的な支援の呼びかけを行う予定となっており、現在、その準備を進めております。

   これを受けて秋田県社会福祉協議会では、市町村社会福祉協議会と連携し、ボランティアの募集について、最終の調整を行っております。






○ 県民の皆様へのお願い

県民の皆様からお寄せいただいている救援物資の県庁での仕分け等に協力いただくため、県内で活動するボランティアが必要となっており、秋田県社会福祉協議会で募集しております。




<問い合わせ先>

 (福)秋田県社会福祉協議会
 秋田県ボランティアセンター

電話 018-864-2799 各市町村社会福祉協議会















◆◆◆福島県◆◆◆






■福島県災害ボランティアセンター



福島県の各地では、災害ボランティアセンターが立ち上がっています。
県内在住の方でボランティア活動を希望される方は、下記の情報をご覧いただき、各市町村の災害ボランティアセンターにお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。

なお、県内の各市町村は現在、海岸沿いの地域からの数多くの避難者を内陸部に受け入れる対応に追われているとともに、被害の状況把握やボランティアニーズの把握を急いでいる段階で、県外からのボランティア活動の基盤が整っていない状況にあります。

加えて、水、食料、ガソリン等が手に入りにくい状況です。

そうしたことから、現在は県外からのボランティアはお断りさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。




混乱を避けるため、他地域の方はお電話でのお問合せをお控えください。










福島市


設置場所:市役所1階


ボランティアの条件:市内及び通える範囲の方

TEL:024-535-1111(市民生活課)






二本松市

設置場所: 二本松市社会福祉協議会

ボランティアの条件:市内在住の方

TEL:0243-23-7867









本宮市

設置場所: 本宮市社会福祉協議会

ボランティアの条件:市内在住の方

TEL:0243-33-2006







国見町


設置場所: 観月台文化センター

ボランティアの条件:町内在住の方

TEL:024-585-2676








郡山市

設置場所: 開成山野球場脇

ボランティアの条件:市内在住の方のみ(一般・専門不問)

TEL:024-932-5311







須賀川市

設置場所:須賀川市社会福祉協議会

ボランティアの条件:市内及び通える範囲の方(身分証明書が必要になります)

TEL:0248-88-8211








小野町

設置場所: 町役場内

ボランティアの条件:町内在住の方で看護師・保健師限定

TEL:0247-72-6934








白河市


設置場所:市役所内

ボランティアの条件:市内及び通える範囲の方

TEL:0248-22-1111










会津若松市


設置場所:会津若松市社会福祉協議会

ボランティアの条件:市内在住の方

TEL:0242-27-7715







喜多方市


設置場所:喜多方市社会福祉協議会

ボランティアの条件:市内在住の方

TEL:0241-23-3231








西会津町

設置場所:西会津町社会福祉協議会

ボランティアの条件:町内在住の方

TEL:0241-45-4259








磐梯町

設置場所:磐梯町社会福祉協議会

ボランティアの条件:町内在住の方

TEL:0242-73-2181


















◆◆◆山形県◆◆◆








■東北広域震災NGOセンター



山形市に本部を置く認定NPO法人国際ボランティアセンター山形(以下IVY)では3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震、緊急支援のため<東北広域震災NGOセンター>を開設しました。


山形県上山市、山辺町等の自治体や県内企業の協力を得て、名取市社会福祉協議会とのタイアップで、明日から名取市立第2中学校の避難所を皮切りに被害に遭った地域で炊き出しを行います。


この避難所には今回の大震災による津波で家を失くした上増田地区、閖上(ゆりあげ)地区の避難民350人が寝泊まりしています。


明日は午前9時に支援物資を詰め込んだトラック2台とボランティア合計10人が上山市、山辺 町を出発し、米60キロ分の白米おにぎりを提供します。

山形県内・地域の方のみをボランティアとして募集しています。

物資寄付についても同様です。混乱を避けるため他地域の方はお問合せを控え、ご寄付でご協力下さい。







(特活) 国際ボランティアセンター山形

TEL:023-634-9830
http://www.ivyivy.org/news/ngoivy.html
混乱を避けるため、他地域の方はお電話でのお問合せをお控えください。









山形県災害ボランティア支援本部に対し、多くの県民の皆様からお問合せをいただております。県が設置する避難所で活動していただいているボランティアの方を募集します。ご協力をお願いいたします。


災害ボランティア支援本部(生活文化課)

担当:TEL/FAX:023-630-2122















◆◆◆宮城県◆◆◆





■仙台市災害ボランティアセンター




開設(平成23年3月15日)


仙台市社会福祉協議会では、今回の東日本大震災における被災者・被災地の一日も早い復興のため、災害ボランティアセンターを次のとおり開設します。

今の段階では、避難所運営のお手伝いのボランティア活動に限定する予定です。


限られた災害ボランティア活動ですが、復旧の状況に応じて多くのニーズが想定されることから支援内容が増えていくことが予想されます。

これから大勢の方々のご協力が必要になりますので、今後の情報をお待ちください。

なお、災害ボランティア活動を希望する方について、4泊5日で協力をいただける方を受け入れたいと考えておりますのでご協力ください。

ご自身の健康上の負担にならないように健康管理には十分配慮して活動してください。

また、ボランティアの方々には、食事、宿泊場所等はご自身で確保お願いいたします。


今後、必要な情報については、随時、仙台市社会福祉協議会ホームページで情報発信いたしますので、引き続きご覧ください。

※3月18日現在、ボランティアの募集は市内在住の方のみに限定されています。詳しくはウェブサイトでご確認ください。

http://www.shakyo-sendai.or.jp/




開設日

平成23年3月15日(火)から

ボランティアの活動時間

9:00~15:00

ボランティア活動上のお願い重要

・ボランティアセンターまで、自力で来られる方を対象とします(交通機関・移動手段の確保等含む)。

・宿泊場所の確保、食事・水の確保もご自身でお願いいたします。
・まずは、お問合せください。







場所



(1) 宮城野区災害ボランティアセンター(現地センター)


ボランティア活動希望者、ボランティアへの依頼はこちらにお問合わせください。

設置場所 宮城野体育館 障害者アリーナ(元気フィールド仙台)

(宮城野区新田東4丁目1番1号 電話 022-231-1320)

※電話回線が混み合うことがありますのでご了承ください。









(2) 仙台市災害ボランティアセンター(情報センター)


災害ボランティアの募集等の広報、災害ボランティアに関する情報収集を行います。

設置場所 仙台市福祉プラザ内

(青葉区五橋2丁目12の2 電話 022-262-7294)

※電話回線が混み合うことがありますのでご了承ください。






宮城野区以外の災害ボランティアセンターについて

開設の検討中です。



問合せ先

社会福祉法人仙台市社会福祉協議会

〒980-0022

仙台市青葉区五橋2丁目12番2号 仙台福祉プラザ6階

TEL 022-223-2010
FAX 022-262-1948

http://www.shakyo-sendai.or.jp/














多いので二回に分けます!!!!









次へ続く◆