11月議会におきまして健康マージャンを介護メニューに積極的に取り入れてはどうかと質問しました。
久喜市では以前、健康マージャンボランティアの健麻会の皆様にお手伝いいただき、デーサービスにおいておこなっていたこともあるようです。
今後も介護予防メニューの1つとして取り入れていただけそうです!

今回、健麻会の方よりお誘いを受け、菖蒲のあやめ会館を会場に2か月に1回、いきいきデーサービス事業でメニューになっている健康マージャンをお手伝いに行きました。デーサービスにいらっしゃっている皆さんは2か月に1回とは思えないほど腕を上げています
IMG_8189.JPG 

さて来月はひな祭り あやめ会館ではつるし雛が見事に飾られていました~~

IMG_8190.JPG 

お顔が面白い親王飾りもありました。

私はマージャンはやったことがなかったのですが、
社協のいきいきふれあいサロンの取り組みの一つの「あたごグリーンクラブ」で始まった健康マージャンで、みなさんにマージャンを教えていただきできるようになりました。(先日行った大会では運よく7位でした^^)
やればやるほど、指先、頭、そして話をしながらおこなうマージャンが
介護予防にとても向いているのではないかとの思いが募りました。もちろん、禁酒・禁煙・賭けなしは当たり前です!

実際、愛宕グリーンクラブの参加者の中には麻雀パイが積めるようになってきた方も数名います。指先が思い通りに動くようになりつつあるのです 
男性が地域に一歩出ていくにはうってつけ!
男性の参加者がとても多いのはマージャンのなせる業か・・・  
但し、雀卓には限りがあり人数制限しなくてはならないところは残念なところなのです・・・
しかし今後、多くの地域で健康マージャンサロンが立ち上げれば、楽しい介護予防メニューになること間違いありません!!
健康マージャンを地域でおこなってみたい方がいましたら、ボランティア講師及び運営のいろはを教えられるスタッフをご紹介します。ぜひご一報を!!
aloha!! ルミ子でした。