「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として定められたのが文化の日です。
1946年11月3日に平和と文化を尊重する「日本国憲法」が公布されたことに由来するそうです。
「憲法記念日」は半年後の1947年年5月3日に「日本国憲法」が施行日を受けて定められたそうです。

子どもの頃、確かに学校で習いましたが、改めて調べて思い出しました。

文化の日の昨日、菖蒲では菖蒲産業祭が行われました。
長野県青木村のリンゴと青森県野辺地町のホタテは大人気で長蛇の列ができていました。
青木村の町長さんはかつて埼玉県からの出向で、菖蒲町の助役として勤務なさっていたそうです。そんなことが縁で菖蒲産業祭には、おいしいリンゴをたくさん持って産業祭に来てくれました。
あま~~いおいしいリンゴでした。
お米も買いましたので荷物が重くて大変でした
私と同じようにたくさんお買い物をした方のニコニコ顔があちらこちらに見えます
久喜のキャラクターちゃんたちも4体そろい踏みで産業祭を盛り上げています
同期の 新井 兼 君がいつもカメラを持ってきてくれるのでいい写真が手に入ります。
ありがとうございます。

__.JPG 

さて、産業祭の後は、本町小学校で中央地区の運動会の応援です。
中央1丁目はオレンジの帽子にジャンパーで団結していました
帽子のマークは地域から公募で選ばれたものです

__.JPG 
中央1丁目の旧地域名の「志ん一」をパターン化したものです
ニコッと笑って見えます。
西洋の紋章の盾がイメージされています。なかなかかわいいですよね
運動会に参加する方も増えている印象でした。
お弁当やトン汁を頂いたり、お隣の中央4丁目からは甘酒やおでんもいただきました。
青空のもと皆さんで食べるお食事は美味しい
東地区の運動会が雨で中止になってしまったのが残念だったな~~と
改めてお天道様のありがたさを実感です。

aloha!! ルミ子でした。